2012年6月1日金曜日

西暦2525年(ゼーガーとエバンス) 遠い初恋(リズ・デーモンとオリエント・エキスプレス)歌詞・訳詞


今回は「西暦対決」です。 かたや西暦2525年, かたや西暦1900年。

西暦がタイトルのオールデイズと言ったら, バッハの小フーガ・ト短調をアレンジしたティンカーペルス・フェアリーダストの『2010』(邦題:『誓いのフーガ』)。
ギリシャのアフロディテス・チャイルドの『雨と涙』, 後に『マミー・ブルー』のヒットを出すスペインのポップトップスの『涙のカノン』(こちらはパッフェルベルのカノンに歌詞をつけたもの)と並ぶ, 1968年のバロック調ポップス三大名曲の一つ。
しかし,残念ながら『誓いのフーガ』はCD化されていないらしく,また歌詞サイトに歌詞もない曲で, 今回は見送りとなりました。

         
 

【ゼーガーとエバン ス/西暦2525年】

ゼーガーとエバンスことデニー・ゼーガー(写真左)とリック・エバンス(写真右)は,アメリカのほぼ真中,ネブラスカ州リンカーン市で, 1960年代のビートルズ時代, エキセントリックス というガレージ・バンドのギター, ボーカルとして活動していました。

エキセントリックスはゼーガーとエバンス以外に, デイブ・トラップ, デンジル・ミルズ,ジェリー・ウィンゲイトの5人組のロック・バンドで,ビートルズのマッシュルーム・カットの向こうを張る「ルイ王朝」カットで地元では知られていたようです。 
彼らは地元のアプローズ・レコードから1964年には Share Me を, 1965年にはNighttime Noontime/I Still Love You のエバンスのペンによる2枚のシングルを出しており, 両方ともローカル・ヒットしました。

そして1967年エバンスは『西暦2525年』を (伝説では30分で) 作ります。  しかしエキセントリックスによってレコード化はされることなく彼らは解散します。


テネシーフラットトップボックス

エキセントリックスの解散後,ゼーガーとエバンスはデュオを組み, 1968年地元の中華料理レストランのラウンジ・バンドの仕事を始めます。 
この時の歌のリストには『西暦2525年』は含まれていませんでしたが,店の常連には聞かせたところ評判がよく, レコードを自費製作したらという話が出たようです。 そこで彼らは, 助っ人二人(デイブ・トラップ=ドラムス・元エキセントリックス, マーク・ダルトン=ベース)を加え,テキサスまでレコーディングに行きます。
『西暦2525年』はバックにストリングスとホーンが聞こえますが,これはRCAからステレオ化して発売する際に,モノラルであったオリジナル盤� �付け足したものです。 したがって1,000枚ほどしか作らなかったオリジナル盤はコレクターズ・アイテムになっているのではないかと思います。

こうしてできた『西暦2525年』は地元のトゥルース・レーベルから限定発売されますが(トゥルースはゼーガーとエバンスが作ったレーベルという情報もあります), 1969年3月8日KLMSという地元ラジオ局の番組『リンカーン・ヒット・パレード』で紹介したところ,翌週に34位, 以後5位→2位→1位 という具合にとんとん拍子でトップになり以後6月7日まで13週間チャート入りする大ヒットのなります。

このローカル・ヒットを知ったRCAはゼーガーとエバンスと接触, 『西暦2525年』を買い取り6月に発売したところ, ビルボード誌の1969年6月21日号に72位で初� ��場。 翌週には35位,3週目でトップテン入り(8位)し,初登場4週目で第1位, という全米レベルでもスピード出世のセンセーショナルなヒット曲となります。

しかしあまりにも衝撃的なヒット曲を出してしまったが故に一発屋として終わる運命を,彼らもたどってしまいます。

次のシングル Mr.Turkey(B面 Carylynn Javes ) はKLMSの『リンカーン・ヒット・パレード』で11位となるもの全米レベルではチャート・インすらしませんでした。 (なぜかニュージーランドでは6位になったそうです。) 
続く3枚目の Listen to the People も『リンカーン・ヒット・パレード』で11位となり,まだ地元では人気を維持していたものの, 4枚目の Crutches はリンカーンですらヒットしませんでした。 1972年に Sunday Morning Band が地元で10位になりましたが, これを最後にゼーガーとエバンスは解散, 二人は二度と顔を合わせない仲となります。


すべての時間トップ500ロックンロールの歌

なおアルバムは『西暦2525年』のヒットのあとホワイト・ホエールから In the Year 2525 (Exordium & Terminus)と The Early Writing of Zager & Evans が, 1971年に ヴァンガードから Food for the Mind が発売されました。 
珍しいものではホワイト・ホエールから The Early Writings of Zager & Evans and Others が1970年に出ていて, ここにはリンカーン時代に地元のバンドにゼーガーが書いた曲も収められているようです。
しかし, いずれもCD化はされず, 『西暦2525年』がオールデイズのオムニバス盤レコードに収められることがあるだけです。

         

【西暦2525年の歌詞について】

60年代末から70年代初めは, ベトナム戦争やブラック・パワー,スチューデント・パワーなどの影響で, 社会派の曲が商業ベースで発売されヒットした時代です。
またこの時代は戦争や闘争に人々が疲れ, 心の安らぎを求め, 歌詞やメロディ,アレンジに宗教的要素のあるヒット曲が多く出た「祈りの歌の時代」でもあります。

『西暦2525年』はこれら2つの特徴を持つ60年代末らしいヒ� ��ト曲です。 
進化する技術と裏腹に退化して行く人類。 破壊されて行く環境。 『西暦2525年』は 人類の驕りへの警鐘を歌うプロテスト・ソングでもあり, その人類を創造し包括する存在である神を登場させるキリスト教色の強い歌でもあります。 このどちらに重点を置いて歌詞を読むかは人それぞれでしょう。  ここでは, この歌が環境問題をテーマにした先駆的なヒット曲であることを強調し, しばしこのことを考察してみたいと思います。

1958年から1962年にかけてアメリカの生物学者レイチェル・カーソンが環境破壊を告発する『沈黙の春(Silent Spring)』を書く。
1965年 三重県四日市でスモッグ・マスク(薬品を染みこませたマスク)が学校などで売られる。,東京ではスモッグ警報が頻繁に発令されるようになる。 また夢の島でハエが大量発生。
1968年水俣病,新潟水俣病,イタイイタイ病,四日市ぜんそくの被害者がそれぞれ, 企業を相手取り,損害賠償請求の民事訴訟を起こす。 (四大公害裁判の始まり)
1970年東京で初の光化学スモッグ警報が発令。


曲の歌詞は、ある1つは来ることである

このように60年代は環境問題がクローズ・アップされた時代です。
が, 反戦や人権にテーマを置くプロテスト・ソングは数多くても, 地球の危機という今日的なテーマを扱う歌はあまりありません。  
アフリカの飢餓救済のための募金の歌である『ウィー・アー・ザ・ワールド』(1985年)は数少ないそんな歌の一つです。 またバリー・マクガイアの『明日なき世界』(1965年)は,米ソ冷戦時代の世界の危機を歌う歌ですが, 核戦争を暗示する1節もあるので, 広い意味でこの範疇に入れていいかもしれません。

それではなぜ環境問題を扱うポップスは多くないのでしょうか。
環境問題の追求が企業や経済活動への批判となる� �で商業音楽であるポップスとしては, 作りづらいというのもあるかもしれません。 しかし最大の理由は単純に作詞が難しいからだと思います。

多くの聞き手にメロディで共鳴し歌詞で共感を持たせるのが流行歌だとしたら, 環境問題に関して自分の問題として意識している人が少ない(つまり共鳴・共感している人が少ない)こと自体, これをテーマにしたヒット曲が成立しづらいことを表しているでしょう。

またほとんどすべてのポップスの歌詞が I や you や we や he や she と言った人間や生き物, それも狭い範囲の人々や動物たちを主体にしています。 
それが流行歌として耳に馴染みやすいからであり,人類のような大きな対象を歌うのにはそれなりの工夫が必要なのだと思います。

『西暦2525年』の場合, 1番ごとにほぼ1000年単位で時が進むSF的なシチュエーションを設けたことと, 神を登場させたことが成功の要因だと思います。 すなわち人類よりももっと大きなものをぶつけたことで, 人類という仰々しい存在も相対的に小さくなって, 聞き手にすんなり受け入れられたのだと思います。

さて西暦2525年, 地球はまだ存在し私たちの遠い遠い子孫はこの歌を聞くことができるのでしょうか。  

         
 

歌詞の語注
第1連 
If man is still alive  もしまだ男が生きていたら   無冠詞の man は「人, 人類」。 しかしここでは次の行にある if woman can survive から「男」の意味とします。


第2連
Ain't gonna need to tell the truth, tell no lies.  真実を話す必要はないし嘘を話す必要もない。   漠然とした主語を表す you や we が省略されています。 ain't は am not, aren't, isn't, haven't, hasn't と同じ。 非標準形ですがよく歌詞などで見かけます。 no lies のように否定の no +名詞を伴なうことも多いのですが, 文法的には any lies のように any 〜 正しい。
gonna は going to のこと。 これも会話や歌詞ではよく見かける形。

第4連
Your arms hanging limp at your sides.  腕はぐにゃりと脇に垂れている。
are hanging の are が省略されています。 3行目の doing の前にも is が省略されています。  limp は「ぐにゃりとしている」という意味の形容詞。 
Your legs got nothing to do.  脚はすることが何もない  have got の have が省略されています。

第7連
If God's a-comin', he oughta make it by then.  もし神がおいでになれば, そのときまでには間に合うはずだ。   a-に動名詞が続くと副詞になり, be動詞の後に来て進行形と同じ意味になります。 つまり if God is coming ということです。
oughta は ought to の崩れた形。  make it はここでは「間に合う」ととっておきました。 なおこの it は意味がありません。

第8連
God is gonna shake his mighty head. 神は知恵のある頭をお振りになる。
mighty は「力のある」ですが, 神を「Almighty God=全能者」ということから, mighty を「知力のある, 知恵のある」と解釈してみました。

第9連
I'm kinda wonderin'  ちょっと疑問に思う   kinda = kind of = a little
And he ain't put back nothing  人間は何も返していない  And he hasn't returned anything ということ。

第10連
Man has cried a billion tears.  人類は10億粒の涙を流した。  cry tears 涙を流す

第11連
But through eternal night.  しかし永久の夜の闇を抜けて   through the night はふつう「夜中」  しかしこの night は「夜」という時間ではなく,「夜の闇」という場所を意味し, through は「(場所)を通って,抜けて」と解釈した方が, 次の行の The twinkling of starlight.  星の光の瞬き(がある)  とつながると思います。

遠い初恋へ



These are our most popular posts:

あしたを歌おう。 紅白歌合戦ブログ:NHKブログ

2011年12月28日 ... NHKネットラジオ「らじる★らじる」では、ラジオ第1の音声をネットで聞くことが出来ます。 また、スマートフォンの ... そこから4年間、あたたかい四国の皆さんとおいしいうどんに 支えられてきたのですが、30歳を迎えた今年、東京にまた異動。 今はバラエティー番組 .... いやここに書いてあるんですけど・・・」「ああこれ?改行できてない ... read more

2012年03月23日のブログ|天然な日常から、溢れる想いを綴りつつ ...

2012年3月23日 ... 天然な日常から、溢れる想いを綴りつつ~(≧∇≦)/で2012年03月23日に書かれた 記事です。 ... ということで、数霊「144000」についてを、ここで、お伝えさせて頂きたいと 想います。 ... だけが、この歌を聞くことが出来たのである。 というの ... read more

2011年12月7日「FNS歌謡祭」でオンエアされた嵐「迷宮ラブソング ...

2011年12月9日 ... あと、0.34秒の箇所に返しのモニターらしきものが映っているのが確認できる。5人は 会場の音を聞く事ができていたが5人の歌声は .... (ここで点灯した、のかどうかは不明) 、同じタイミングで 大野君の声にエコーがかかったように聴こえます。 read more

転少女とは (コロスケとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

2008年8月14日 ... 代々木公園チャリティーライブ騒動」と一言コメントするだけで運営から規制された例が 複数存在します。 ... 2009年9月12日 ニコ生☆生うたオーディションの一次予選を ユーザー投票の結果「もう一度聞きたい」63.7%「もうお腹いっぱい」36.3%となり、 ... ここでも選ばれず、残り五名の視聴者による最終投票の結果43.2%でもっとも多くの 支持を集め辛くも二次予選を通過した。 ... が、2009年9月現在本人によるニコニコ 生放送が頻繁に行われているため、結構な頻度で声を聞くことが出きるようになった。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿