2012年6月4日月曜日

アメリカン・アイドル シーズン8 ファイナル・パフォーマンス:八月のプール:So-netブログ


アメリカン・アイドルシーズン8もいよいよ最終パフォーマンスです。アダムの研鑚を積んできた技術の高さに惹かれ、クリスのひたむきさ、どの曲もジャンル"クリス"にする才能に惹かれたシーズン8です。お互いの才能と認めあう仲良し兄弟の決勝のようです。

1曲目はシーズン中披露した曲から候補者が選曲。2曲目は制作者サイモン・フラーの選曲。そして3曲目はカーラの曲( Cathy Dennis、Mitch Allanとの共作)"No Boundaries"を。
何でソングライターコンテスト優勝曲じゃないんだろう。この曲がデビュー曲になります。
昨年の"The Time of My Life"はPlatinumになりました。この曲もどうかなぁ。歌詞はココです。カーラが誰かを思い浮かべどの時点で書いたんでしょうか。女性ならリル?単純に歌詞のハリケーンからつい。男性はと考えらたマットBとカイ・カラマがぽこんと浮かんじゃって思考はしばし停止。この2人は山のイメージからか。

2012年6月2日土曜日

4/28翻譯了歌詞//【初音ミク】あなたに出会って馬鹿になりました @VOCALOID 虛擬人聲 / 初音未來 -Project DIVA- 哈啦板


在情人節聽 聽起來挺感傷的~~聽了一整晚了.良曲~~

有咪苦版和LIQU翻唱版都很好聽!!

 

【初音ミク】あなたに出会って馬鹿になりましたといふ曲【PV付】

 

 

「あなたに出会って馬鹿になりました」を歌ってみた*LIQU@。

 

 

 

第一次的翻譯獻給了這首歌...

其實有幾句不太了解的意思..如果有懂得人就請幫忙更正一下了><

====================================================

作詞:カミウタ
作曲:カミウタ・平田純一
唄:初音ミク

大好きよ 早く会いたい           

好喜歡你 想要早點見面

嫌いにさせて 現れないで   

不想被你討厭

あなたに出会って馬鹿になりました
和你相見而變成笨蛋的我

前より泣くようになりました
變得比以前愛哭

この涙止めてくれますか
這個淚水止得住嗎?

 

2012年6月1日金曜日

西暦2525年(ゼーガーとエバンス) 遠い初恋(リズ・デーモンとオリエント・エキスプレス)歌詞・訳詞


今回は「西暦対決」です。 かたや西暦2525年, かたや西暦1900年。

西暦がタイトルのオールデイズと言ったら, バッハの小フーガ・ト短調をアレンジしたティンカーペルス・フェアリーダストの『2010』(邦題:『誓いのフーガ』)。
ギリシャのアフロディテス・チャイルドの『雨と涙』, 後に『マミー・ブルー』のヒットを出すスペインのポップトップスの『涙のカノン』(こちらはパッフェルベルのカノンに歌詞をつけたもの)と並ぶ, 1968年のバロック調ポップス三大名曲の一つ。
しかし,残念ながら『誓いのフーガ』はCD化されていないらしく,また歌詞サイトに歌詞もない曲で, 今回は見送りとなりました。

         
 

【ゼーガーとエバン ス/西暦2525年】

ゼーガーとエバンスことデニー・ゼーガー(写真左)とリック・エバンス(写真右)は,アメリカのほぼ真中,ネブラスカ州リンカーン市で, 1960年代のビートルズ時代, エキセントリックス というガレージ・バンドのギター, ボーカルとして活動していました。

エキセントリックスはゼーガーとエバンス以外に, デイブ・トラップ, デンジル・ミルズ,ジェリー・ウィンゲイトの5人組のロック・バンドで,ビートルズのマッシュルーム・カットの向こうを張る「ルイ王朝」カットで地元では知られていたようです。 
彼らは地元のアプローズ・レコードから1964年には Share Me を, 1965年にはNighttime Noontime/I Still Love You のエバンスのペンによる2枚のシングルを出しており, 両方ともローカル・ヒットしました。

そして1967年エバンスは『西暦2525年』を (伝説では30分で) 作ります。  しかしエキセントリックスによってレコード化はされることなく彼らは解散します。

2012年5月18日金曜日

補助輪なし自転車


自転車に乗ろう!

 

はじめに
 我が家では長女は年長(5歳)、次女は年中(4歳)で自転車の補助輪を外しました。かなりの猛練習でしたが、どちらも半日くらいの練習で乗れるようになりました。やっぱり、こういうとき(だけ)は、お父さんの出番です。2人を訓練した経験から、それなりに早く乗れるようになる"こつ"のようなものが分かった気がしたので、このページでは自転車の練習の仕方について書いてみたいと思います。

指導のポイント
 自転車に乗れるようになるためには、(1)バランスを取ることと、(2)ペダルをこぐことを両立しなければなりません。自転車が難しいのはこの2つをはじめから両立しようとするためだと思います。ポイントはこの2つの動作を分けて練習することにあります。大切なのは、何といってもまず"バランス"を取ることです。ペダルをこぐという余計な動作をさせることなしに、バランスを取る練習に注力させましょう。

2012年5月16日水曜日

洋楽心を打ついい歌詞


このブログを書き始めて、
改めて実感したのが、

バンドと地域性との関連性の強さであります。
シガーロスもそうでしたが、

メロディーをとっても、歌詞をとっても、

とにかく非現実的で、幻想の世界にいるような錯覚におちいります。
そして、きれいで、無垢な声。

この、世界観はたまりません。

歌詞の直訳としては、

2012年5月14日月曜日

ドイツ語学習者のためのD-Pop入門


ドイツ語学習者のためのD-Pop入門


はじめに

 「ドイツ語の勉強が楽しくなるためのひとつの手段」として、ここでは「ドイツ語で歌われているポップ・ミュージック」(一般的にこれをD-Popと言います)を紹介いたします。好きな歌があれば、メロディーとともに歌詞を暗記してしまうことは普段私たちがよく経験することですが、これをドイツ語学習に応用するのです。気に入ったドイツ語のフレーズを覚えておけば、実際にそれを日常ドイツ語会話で使ってみる、なんてこともできますよ。特に、「愛」という人間の最も関心のあるテーマをドイツ人歌手も好んで歌いますので、ドイツ語で「愛」を語るなんでこともできちゃうわけです。
 ところで、かつてNHKテレビ・ドイツ語会話で「D-Popコレクション」というコーナーがありました。このコーナーでは、最新のD-Popを� �介し、ドイツ語学習を楽しくしようという試みがなされていましたが、残念ながら、このコーナーはなくなってしまいました。ちなみに私はこのコーナーを見たいがために、NHKドイツ語会話を見ていました。今回みなさんにお届けする「D-Pop入門」は、この「D-Popコレクション」の心意気を継承し、さらに掘り下げていこうという試みです。
 で、これから実際にみなさんにD-Popを紹介していこうと思うのですが、みなさんはどんなD-Pop歌手を知っているのでしょうか。おそらく、まったく知らないのではないのでしょうか。日本に輸入される外国の歌は、残念ながら、どれも英語ばかりですからね。以下では、D-Popを「比較的日本で手に入りやすいD-Pop」「インターネットで手に入るD-Pop」という二つのグループにわけ、紹介していこう� �思います。選曲には、私の「個人的な好み」が介入していることをご了承下さい!
では始めましょう。

比較的日本で手に入りやすいD-Pop(大型CD店で見つかるD-Pop)

1. ネーナ(Nena):『ロックバルーンの軌跡−ベスト・オブ・Nena』(原題:Nena. Die Band) [1992年]

D-Popを語る上で欠かせない存在なのが、このネーナ。彼女の代表曲「ロックバルーンは99」(原題:99 Luftballons. 1982年)は、ドイツ本国のみならず、アメリカや日本でもヒットしました。今でもたまにラジオで聞きますし、英語ヴァージョンはいろいろな人にカヴァーされています。2003年、バンド結成20周年にこれまで出した曲を収めたニューヴァージョン・アルバムを発表し、かなりヒットしました。
 ネーナの歌の中で私が好きな曲は「未来へのスパークル」(原題:Irgendwie, irgendwo, irgendwann)。歌詞の中にこんなフレーズがあります。

Im Sturz durch Raum und Zeit     空間と時間のすきまを
Richtung Unendlichkeit         永遠に向かって
Fliegen die Motten in das Licht    蛾が光に向かって飛んでゆく
Genau wie du und ich          ちょうど君と僕のように

「蛾が光に向かって飛んでゆく」というフレーズは、おそらくドイツの文豪ゲーテを念頭においています。ゲーテは夏の夜、蛾が炎に魅かれ、その炎の中に飛び込んで身を焦がす姿を目の当たりにして「死して成れ(Stirb und werde! )」という言葉を思いつきます。古くから鳥であれ、蛾であれ、宙を舞うものは魂の比喩。本能の命ずるままに、炎に身をさらしてこそ、魂は変容の果てに新たによみがえるということをゲーテは言いたいのです。(どんな炎に身をさらすかはその人次第です)。
 と、まあ、かなり難解なことを考えるゲーテ、それを引用するネーナではありますが、とにかくネーナの曲はすべてお勧めです。他にも『ウーマン・オン・ファイヤー』や『ボンゴ・ガール』、『私小説』というアルバムも気長に探せば手に入ると思います。
 ちなみに、先ほど挙げたネーナ最大のヒット曲「ロックバルーンは99」は、カラオケで歌えます。是非、挑戦してください。

2. ジンギスカン(Genghis Khan):『ノン・ストップ・ベスト・ヒッツ』(Non-Stop Best Hits) [2001年]

  1970/80年代のディスコブームに乗って登場してきたジンギスカン。彼らの最大のヒット曲「ジンギスカン」(原題:Dschinghis Khan)は、今でも運動会のフォークダンスでよく使われています。最近ではビールのCMで使われていました。「ジン、ジン、ジンギスカーーン♪」という強烈なフレーズを、みなさんも一度は耳にしたことがあるのでは。思いっきりお祭り気分を味わえる曲ですが、これがドイツ語の歌だとは知らなかったのではないでしょうか。
   このアルバムには、その他に「めざせモスクワ」(原題:Moskau)、「ハッチ大作戦」(原題:Hadschi Halef Omar)などの有名な曲も入っているので、このアルバムは「買い」です。(私のかすかな記憶では、「ハッチ大作戦」は『ひらけポンキッキ』でよく流れていたような気がするのですが…)
   「ジンギスカン」は先ほどの「ロックバルーンは99」と同様にカラオケで歌えます。カラオケで歌えるD-Popはこの二曲だけ!(だと思う…。自信なし)これも是非、挑戦を!

3. ニナ・ハーゲン(Nina Hagen):『ザ・ベスト・オヴ・ニナ・ハーゲン』(14 Friendly Abductions: The Best of Nina Hagen) [1997年]

2012年5月13日日曜日

コリアンタウン 新大久保☆:ユカさんの旅行ブログ By 旅行のクチコミサイト フォートラベル


トンばんは〜^^

はじめまして。ナイスな(笑)旅行記をありがとうございます^^

全ての韓流ファンの憧れ、新大久保!!

素敵な響きです。。。笑

ワタクシまだ新大久保へは行った事が無いので、つい熟読しちゃいました^^;;

行く時にはぜひ参考にさせて頂きます。

絶対行くぞ、コーヒープリンス!!^^

突然失礼致しました〜

ではでは〜(_ _)

RE: こんにちは。

はじめまして!Chamilarshikaさん

なんという偶然!

実は今日も行ってきたんです!!

カラオケで東方神起と韓国のアイドル色々歌ってきました。

またプラスしてアップしますので

後日、のぞいてくださいね!

それではいつかコピプリに行ってみてくださいね〜

RE:こんにちは。

こんばんは。

韓国から帰って来ました〜^^

ユカさんいかがお過ごしですか〜??