2012年6月4日月曜日


アメリカン・アイドルシーズン8もいよいよ最終パフォーマンスです。アダムの研鑚を積んできた技術の高さに惹かれ、クリスのひたむきさ、どの曲もジャンル"クリス"にする才能に惹かれたシーズン8です。お互いの才能と認めあう仲良し兄弟の決勝のようです。

1曲目はシーズン中披露した曲から候補者が選曲。2曲目は制作者サイモン・フラーの選曲。そして3曲目はカーラの曲( Cathy Dennis、Mitch Allanとの共作)"No Boundaries"を。
何でソングライターコンテスト優勝曲じゃないんだろう。この曲がデビュー曲になります。
昨年の"The Time of My Life"はPlatinumになりました。この曲もどうかなぁ。歌詞はココです。カーラが誰かを思い浮かべどの時点で書いたんでしょうか。女性ならリル?単純に歌詞のハリケーンからつい。男性はと考えらたマットBとカイ・カラマがぽこんと浮かんじゃって思考はしばし停止。この2人は山のイメージからか。

2012年6月2日土曜日


在情人節聽 聽起來挺感傷的~~聽了一整晚了.良曲~~

有咪苦版和LIQU翻唱版都很好聽!!

 

【初音ミク】あなたに出会って馬鹿になりましたといふ曲【PV付】

 

 

「あなたに出会って馬鹿になりました」を歌ってみた*LIQU@。

 

 

 

第一次的翻譯獻給了這首歌...

其實有幾句不太了解的意思..如果有懂得人就請幫忙更正一下了><

====================================================

作詞:カミウタ
作曲:カミウタ・平田純一
唄:初音ミク

大好きよ 早く会いたい           

好喜歡你 想要早點見面

嫌いにさせて 現れないで   

不想被你討厭

あなたに出会って馬鹿になりました
和你相見而變成笨蛋的我

前より泣くようになりました
變得比以前愛哭

この涙止めてくれますか
這個淚水止得住嗎?

 

2012年6月1日金曜日


今回は「西暦対決」です。 かたや西暦2525年, かたや西暦1900年。

西暦がタイトルのオールデイズと言ったら, バッハの小フーガ・ト短調をアレンジしたティンカーペルス・フェアリーダストの『2010』(邦題:『誓いのフーガ』)。
ギリシャのアフロディテス・チャイルドの『雨と涙』, 後に『マミー・ブルー』のヒットを出すスペインのポップトップスの『涙のカノン』(こちらはパッフェルベルのカノンに歌詞をつけたもの)と並ぶ, 1968年のバロック調ポップス三大名曲の一つ。
しかし,残念ながら『誓いのフーガ』はCD化されていないらしく,また歌詞サイトに歌詞もない曲で, 今回は見送りとなりました。

         
 

【ゼーガーとエバン ス/西暦2525年】

ゼーガーとエバンスことデニー・ゼーガー(写真左)とリック・エバンス(写真右)は,アメリカのほぼ真中,ネブラスカ州リンカーン市で, 1960年代のビートルズ時代, エキセントリックス というガレージ・バンドのギター, ボーカルとして活動していました。

エキセントリックスはゼーガーとエバンス以外に, デイブ・トラップ, デンジル・ミルズ,ジェリー・ウィンゲイトの5人組のロック・バンドで,ビートルズのマッシュルーム・カットの向こうを張る「ルイ王朝」カットで地元では知られていたようです。 
彼らは地元のアプローズ・レコードから1964年には Share Me を, 1965年にはNighttime Noontime/I Still Love You のエバンスのペンによる2枚のシングルを出しており, 両方ともローカル・ヒットしました。

そして1967年エバンスは『西暦2525年』を (伝説では30分で) 作ります。  しかしエキセントリックスによってレコード化はされることなく彼らは解散します。

2012年5月18日金曜日


自転車に乗ろう!

 

はじめに
 我が家では長女は年長(5歳)、次女は年中(4歳)で自転車の補助輪を外しました。かなりの猛練習でしたが、どちらも半日くらいの練習で乗れるようになりました。やっぱり、こういうとき(だけ)は、お父さんの出番です。2人を訓練した経験から、それなりに早く乗れるようになる"こつ"のようなものが分かった気がしたので、このページでは自転車の練習の仕方について書いてみたいと思います。

指導のポイント
 自転車に乗れるようになるためには、(1)バランスを取ることと、(2)ペダルをこぐことを両立しなければなりません。自転車が難しいのはこの2つをはじめから両立しようとするためだと思います。ポイントはこの2つの動作を分けて練習することにあります。大切なのは、何といってもまず"バランス"を取ることです。ペダルをこぐという余計な動作をさせることなしに、バランスを取る練習に注力させましょう。

2012年5月16日水曜日


このブログを書き始めて、
改めて実感したのが、

バンドと地域性との関連性の強さであります。
シガーロスもそうでしたが、

メロディーをとっても、歌詞をとっても、

とにかく非現実的で、幻想の世界にいるような錯覚におちいります。
そして、きれいで、無垢な声。

この、世界観はたまりません。

歌詞の直訳としては、

2012年5月14日月曜日


ドイツ語学習者のためのD-Pop入門


はじめに

 「ドイツ語の勉強が楽しくなるためのひとつの手段」として、ここでは「ドイツ語で歌われているポップ・ミュージック」(一般的にこれをD-Popと言います)を紹介いたします。好きな歌があれば、メロディーとともに歌詞を暗記してしまうことは普段私たちがよく経験することですが、これをドイツ語学習に応用するのです。気に入ったドイツ語のフレーズを覚えておけば、実際にそれを日常ドイツ語会話で使ってみる、なんてこともできますよ。特に、「愛」という人間の最も関心のあるテーマをドイツ人歌手も好んで歌いますので、ドイツ語で「愛」を語るなんでこともできちゃうわけです。
 ところで、かつてNHKテレビ・ドイツ語会話で「D-Popコレクション」というコーナーがありました。このコーナーでは、最新のD-Popを� �介し、ドイツ語学習を楽しくしようという試みがなされていましたが、残念ながら、このコーナーはなくなってしまいました。ちなみに私はこのコーナーを見たいがために、NHKドイツ語会話を見ていました。今回みなさんにお届けする「D-Pop入門」は、この「D-Popコレクション」の心意気を継承し、さらに掘り下げていこうという試みです。
 で、これから実際にみなさんにD-Popを紹介していこうと思うのですが、みなさんはどんなD-Pop歌手を知っているのでしょうか。おそらく、まったく知らないのではないのでしょうか。日本に輸入される外国の歌は、残念ながら、どれも英語ばかりですからね。以下では、D-Popを「比較的日本で手に入りやすいD-Pop」「インターネットで手に入るD-Pop」という二つのグループにわけ、紹介していこう� �思います。選曲には、私の「個人的な好み」が介入していることをご了承下さい!
では始めましょう。

比較的日本で手に入りやすいD-Pop(大型CD店で見つかるD-Pop)

1. ネーナ(Nena):『ロックバルーンの軌跡−ベスト・オブ・Nena』(原題:Nena. Die Band) [1992年]

D-Popを語る上で欠かせない存在なのが、このネーナ。彼女の代表曲「ロックバルーンは99」(原題:99 Luftballons. 1982年)は、ドイツ本国のみならず、アメリカや日本でもヒットしました。今でもたまにラジオで聞きますし、英語ヴァージョンはいろいろな人にカヴァーされています。2003年、バンド結成20周年にこれまで出した曲を収めたニューヴァージョン・アルバムを発表し、かなりヒットしました。
 ネーナの歌の中で私が好きな曲は「未来へのスパークル」(原題:Irgendwie, irgendwo, irgendwann)。歌詞の中にこんなフレーズがあります。

Im Sturz durch Raum und Zeit     空間と時間のすきまを
Richtung Unendlichkeit         永遠に向かって
Fliegen die Motten in das Licht    蛾が光に向かって飛んでゆく
Genau wie du und ich          ちょうど君と僕のように

「蛾が光に向かって飛んでゆく」というフレーズは、おそらくドイツの文豪ゲーテを念頭においています。ゲーテは夏の夜、蛾が炎に魅かれ、その炎の中に飛び込んで身を焦がす姿を目の当たりにして「死して成れ(Stirb und werde! )」という言葉を思いつきます。古くから鳥であれ、蛾であれ、宙を舞うものは魂の比喩。本能の命ずるままに、炎に身をさらしてこそ、魂は変容の果てに新たによみがえるということをゲーテは言いたいのです。(どんな炎に身をさらすかはその人次第です)。
 と、まあ、かなり難解なことを考えるゲーテ、それを引用するネーナではありますが、とにかくネーナの曲はすべてお勧めです。他にも『ウーマン・オン・ファイヤー』や『ボンゴ・ガール』、『私小説』というアルバムも気長に探せば手に入ると思います。
 ちなみに、先ほど挙げたネーナ最大のヒット曲「ロックバルーンは99」は、カラオケで歌えます。是非、挑戦してください。

2. ジンギスカン(Genghis Khan):『ノン・ストップ・ベスト・ヒッツ』(Non-Stop Best Hits) [2001年]

  1970/80年代のディスコブームに乗って登場してきたジンギスカン。彼らの最大のヒット曲「ジンギスカン」(原題:Dschinghis Khan)は、今でも運動会のフォークダンスでよく使われています。最近ではビールのCMで使われていました。「ジン、ジン、ジンギスカーーン♪」という強烈なフレーズを、みなさんも一度は耳にしたことがあるのでは。思いっきりお祭り気分を味わえる曲ですが、これがドイツ語の歌だとは知らなかったのではないでしょうか。
   このアルバムには、その他に「めざせモスクワ」(原題:Moskau)、「ハッチ大作戦」(原題:Hadschi Halef Omar)などの有名な曲も入っているので、このアルバムは「買い」です。(私のかすかな記憶では、「ハッチ大作戦」は『ひらけポンキッキ』でよく流れていたような気がするのですが…)
   「ジンギスカン」は先ほどの「ロックバルーンは99」と同様にカラオケで歌えます。カラオケで歌えるD-Popはこの二曲だけ!(だと思う…。自信なし)これも是非、挑戦を!

3. ニナ・ハーゲン(Nina Hagen):『ザ・ベスト・オヴ・ニナ・ハーゲン』(14 Friendly Abductions: The Best of Nina Hagen) [1997年]

2012年5月13日日曜日


トンばんは〜^^

はじめまして。ナイスな(笑)旅行記をありがとうございます^^

全ての韓流ファンの憧れ、新大久保!!

素敵な響きです。。。笑

ワタクシまだ新大久保へは行った事が無いので、つい熟読しちゃいました^^;;

行く時にはぜひ参考にさせて頂きます。

絶対行くぞ、コーヒープリンス!!^^

突然失礼致しました〜

ではでは〜(_ _)

RE: こんにちは。

はじめまして!Chamilarshikaさん

なんという偶然!

実は今日も行ってきたんです!!

カラオケで東方神起と韓国のアイドル色々歌ってきました。

またプラスしてアップしますので

後日、のぞいてくださいね!

それではいつかコピプリに行ってみてくださいね〜

RE:こんにちは。

こんばんは。

韓国から帰って来ました〜^^

ユカさんいかがお過ごしですか〜??

2012年5月11日金曜日


最も参考になったカスタマーレビュー

21 人中、18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 文句なし!, 2008/9/12

レビュー対象商品: ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] (DVD)

久しぶりに映画観て興奮しましたよ!冒頭の流れの良さから一気に惹きこまれましたが、いい
意味でそのままラストまであっという間でした。そして後から徐々に感慨深いモンがこみ上げ
てきました。

歌のシーンで毎回総毛立つようなダイナミックさ、臨場感があってすばらしい演出だと純粋に
感心しっぱなしでした。ジェニファー・ハドソンという人は初めて見ましたが、うむむ中々の
存在感。これからどんなモノを魅せてくれるか楽しみです!そして云うまでもなくビヨンセの
圧倒的な存在感は凄い。凛とした輝きが実に美しい。

レーベルの歴史や、人間ドラマとしても見ごたえありますね。ジェイミー・フォックス、
ダニー・グローバーあたりの渋さが表面的な煌びやかさだけじゃない「深み」を与えてい� ��
見ごたえあります。

2012年5月10日木曜日


殿堂入り名言 50000HIT以上

・スポンサー 
・50024 HIT 

夢は語ったほうがいい 言わなきゃ、何も始まらない

・50107 HIT 

You still have lots more to work on… (まだまだだね…)

・50178 HIT 

知らないことほど固く信じられるものはない

・50297 HIT 

おばあちゃんが言っていた 世界は自分を中心に回ってるって思ったほうが 楽しいってな

・50479 HIT 

結婚は、臆病者が挑戦できる唯一の冒険である。

・50796 HIT 

男なら………!!! フンドシ締めて 勝負を黙って見届けろ!!!

・50817 HIT 

緊張がありすぎては自分を出せず、だめだ。 リラックスがありすぎてはだらけてしまう。 いかに緊張とリラ

・50874 HIT 

花ならつぼみの私の人生 この青春の始まりを、 悔いのないよう 大切にしたい

・51014 HIT 

パチンコに走る指たちを責めるな。 麻雀を囲む膝たちを責めるな。 水のない多忙な苦役の谷間に、 われを

・51027 HIT 

愛なしに真の幸福は得られない。 愛あれば永続する不幸はありえない。

・51036 HIT 

最高の奴らって 最高に笑うんだ?!! センチメンタル無用 笑顔オンリー有効

・51145 HIT 

たとえ剣を捨てる時が来ても 魂におさめた真っすぐな剣だけはなくすなよ

・51164 HIT 

目の前で命狙われてる奴がいたら いい奴だろーが悪い奴だろーが手ェ差し伸べる。 それが人間のあるべき姿

・51241 HIT 

完全そして永久に どこまでも一緒に行かうとする この変態を 恋愛といふ

・51248 HIT 

人生とは旅であり、旅とは人生である

・51271 HIT 

ダメで元々 ダメなのが当たり前 うまくいったら男前

・51276 HIT 

この世に解けねぇ謎なんて チリ一つ無い事を証明してやる!

・51280 HIT 

ダメ元は当たり前!成功したら男前!

・51336 HIT 

人は人 吾は吾なり 山の奥に 棲みてこそ知れ 世の浮沈

・51359 HIT 

私は大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。真実に向かおうとする意志さえあれば、たとえ

・51359 HIT 

"君は幸せでしたか?" と聞かれたら俺はあの頃と変わらずこう答えるだろう。 "とても幸せでした。"と

・51367 HIT 

1999年、七の月 恐怖の大王が天より降り立つ アンゴルモアの大王を蘇らせ その前後は幸運に助けられ

・51406 HIT 

たしかにこの身体だと不自由な事はたくさんある だけど不自由で ある事と不幸である事はイコールじゃない

・51424 HIT 

挫折した者だけが強くなる

・51461 HIT 

夜は夢を見て、昼は行動しなさい

・51495 HIT 

ビビりゃ 負けるぜ 臆せば 死ぬぜ。

・51584 HIT 

未来は一瞬一瞬変わっていく だから先のことを悩むより今を 一生懸命生きればきっといいことあるさ

・51614 HIT 

長所を伸ばすより、短所を直せ。

・51719 HIT 

No pain No gain  訳 痛みなくして得るものは無い

・51747 HIT 

友情ってやつぁ付き合った時間とは関係ナッスィング!

・51905 HIT 

殴ったね!親父にもぶたれたこと無いのに!!

・51916 HIT 

もぉ、俺の目の前で大切な仲間が傷つくのは見たくない。

・51997 HIT 

こんな時、大人は子供に 何て言ったら良い?

・52010 HIT 

旅立った後は残される人がいること、忘れないで下さい。

・52018 HIT 

いつの間にか僕は夜中に一人でトイレに行けるようになった。 電車に乗って会社に通うようになった。 でも

・52115 HIT 

名誉の死で俺達の最後を飾ろう

・52151 HIT 

テレビは人間より面白い。 そうでなかったら、私たちは部屋の隅に人間を立たせておくはずだ。

・52163 HIT 

友達なんてのはなー おめーの言うとおり半分はウワッ面だけよ。 残りの半分もほとんど卒業すりゃー自然と

・52193 HIT 

おもしろき こともなき世を おもしろく

・52219 HIT 

オラを真似したからってマサオ君はオラにはなれないゾ なぜならオラはオラ、マサオ君はマサオ君だからだゾ

・52219 HIT 

『歩く』という字は『少し』『止まる』と書く 急がなくていい一歩一歩しっかり進んでください

・52244 HIT 

目が前についてるのはなぜだと思う? 前へ前へと進むためだ! 過ぎたことにくよくよせず,前向きに頑張り

・52320 HIT 

もうあの日に 帰りたいなんて言いません。 今の自分を認めて 生きていきます。

・52353 HIT 

身勝手な約束をして 声も届かぬ遠い空から 死んでごめんじゃないでしょうに…!!! 男が一度…!!!必ず帰る

・52365 HIT 

正義の味方なんてのは 何処まで行っても個人の正義にすぎん。 いつかどこまで社会と対立するもんだ。 S

・52377 HIT 

伝えようとする努力もせずに 解ってもらおうなんて考えるな でもお前が少しでも伝えようとしていたなら

・52402 HIT 

はいあがろう!!負けた事があるという事はいつか大きな財産になる

・52638 HIT 

歩くのもだいぶうまくなったけど それでもいつか転んだ時は 起き上がろ 手を貸すよ

・52661 HIT 

大丈夫 さあ前に進もう 太陽をいつも胸に 嵐が来たら肩組んで その先の光を見よう

・52662 HIT 

生き物は死ぬときには自然に死ぬんだ・・・・・・ それを人間だけが・・・・・・無理に生きさせようとする どっちが正

・52678 HIT 

自分を信じない奴なんかに 努力する資格はない

・52727 HIT 

情報が誘惑が溢れてるこんな時代だからこそ 僕たちはそれぞれの選択をして行くべきなのだろう

・52745 HIT 

弱い者ほど相手を許すことができない 許すということは、強さの証だ

・52864 HIT 

男は悔しさをエネルギーにして前進していくのだ! 「 今に見ておれ 」、この言葉を忘れてはいかんぞ!!!

・52937 HIT 

求めよ、さらば与えらるん たずねよ、さらば見いださん 扉をたたけ、さらば開かれん

・53010 HIT 

最も悲惨なことは飢餓でも病気でもない 自分が誰からも愛されていないと感じることです

・53119 HIT 

水深40メートル バディと二人取り残された 使えるボンベはひとつだけ 残圧30、片道一人分だ さあ、お前

・53191 HIT 

奪い合えば足らぬ、分け合えば余る。

・53197 HIT 

お前はまた自分を代価に兄を救おうとしている。 そんな物もうみたくない。二度と・・・

・53298 HIT 

…おれの仲間は…誰一人……!!! 死んでもやらん!!!!

・53340 HIT 

人間にもっとも多くの災いをもたらすのは 人間である。

・53497 HIT 

動物が可愛いのは自分より馬鹿だから。

・53541 HIT 

一体何の為に自分を恥じたりして ねぇその先には何があるの 僕はまっすぐすぎてすぐにぶつかる君の その

・53581 HIT 

君が為、尽くす心は水の泡、消えにし後は澄み渡る空

・53582 HIT 

難しいからこそ……人は人に対し、 手を差し伸べるんじゃないか?

・53691 HIT 

あなたは笑顔が素敵です。 あなたの笑顔はゲンコツを握手に変える不思議な力があります。

・53839 HIT 

恐怖を捨てろ 前を見ろ 進め 決して立ち止まるな. 退けば老いるぞ! 臆せば死ぬぞ!

・54063 HIT 

いいじゃねぇか!お前はお前で!

・54070 HIT 

人は思い込みにより事実を正確に捉えていないことがある

・54140 HIT 

自分自身が変わらなければ、周りの人間は決して変わらない

・54153 HIT 

どんなブサイクにもイイ所の一つや二つあるもんだ。

・54200 HIT 

どんなにどん底でも、どんなに暗闇の中を生きてても、 やり直しのきかない人生はないんだ!!

・54248 HIT 

結婚行進曲を聞くと、戦地に赴く兵隊たちに捧げられる曲を思い出す。

・54275 HIT 

大切なのは、過去に嘆く今ではなく 今を変えようとする未来である

・54476 HIT 

幸せになろうと思わないで下さい。  幸せをつかみに行って幸せをつかんだ人は 1人もいません。   幸

・54508 HIT 

川は、うちのスーパーマーケットばい

・54542 HIT 

人間性にとっての最大の苦痛のひとつは、 新しい思想を受け入れる苦痛である。

・54609 HIT 

笑顔に勝る化粧なし

・54825 HIT 

大切な人を、命をかけて守れますか?

・54851 HIT 

見える...私にも敵が見えるぞ

・54880 HIT 

世界は不完全だ・・・ だから美しい・・・

・54912 HIT 

ほらみろよ ここにいるやつら みんなおまえみてーにいろんな ことかかえてる奴らバッカシなのに楽しそー

・55009 HIT 

迷った時は前に出ろ

・55162 HIT 

男の子ってのはね・・・ 誰だって1回は「地上最強」てのを目指すのさ・・・

・55188 HIT 

人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない 何かを得るためには同等な代価が必要になる そのころ僕らは

・55195 HIT 

奇跡なんて、そこら中に転がってる。

・55270 HIT 

お前は、神が"死ね"って言ったら死ぬのかァ!?

・55351 HIT 

何のも変わらないさ・・・ 人は生きて 泣いて 笑って 死んでゆく・・・

・55388 HIT 

約束するのにいちばん手間取る人が、いちばん忠実に約束を守る

・55404 HIT 

職人は口で語るすべを知らない・・ 故に職人は腕で語る・・

・55540 HIT 

あなた、自分のしていることが正しいと、信じていますか?

・55585 HIT 

何が君のしあわせ? 何をしてよろこぶ? 分からないまま終わるそんなのはイヤダ!

・55637 HIT 

傷ついた分だけ 優しくなれる 苦しんだ分だけ 強くなれる だから私は 絶対逃げたりはしない。

・55649 HIT 

がんを宣告された男の子が俺を応援してくれてん。 その子はいつ死ぬか分からんぐらいの状態で、10月の俺

・55677 HIT 

病気は・・・病気は・・・ どうして私を選んだの?

・55702 HIT 

成功する人は、間違うリスクを犯すことが いちばんリスクが少ないと知っている

・55715 HIT 

未完成でも一生懸命やったら伝わるもんやなぁ

・55751 HIT 

正解なんて無いから 周りにどう思われてるかより 自分がどうあるべきかを考えた方が どう転んでも後悔し

・55757 HIT 

「こっちの岸から向こうの岸まで渡してやろう」 この"約束"を抱えて"船"は生まれる…! 人を向こう岸

・55798 HIT 

お前に出来ない事は俺がやる! 俺に出来ない事はお前がやれ!

・55825 HIT 

夢見ることができれば、それは実現できるのです。 いつだって忘れないでいてほしい= 何もかもすべては

・55953 HIT 

憧れの人の目の前で・・・格好悪い所は・・見せられないもの

・55975 HIT 

人間は、行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が深く残る

・55976 HIT 

こんな身体の傷より やられっぱなしで傷ついた 俺の名の方が重症だ

・55985 HIT 

母ちゃん!平凡が1番だゾ! 人間普通に生きたいと思っても簡単にいくもんじゃないゾ だから普通の人生が

・56078 HIT 

相手を信じねぇってことは 相手からも信じられねぇってことだ

・56236 HIT 

世界は美しくなんか無い。 そしてそれ故に美しい

・56282 HIT 

お前は生きろ。絶対に生きろ。なにがなんでも生きろ。 死ぬな。絶対に死ぬな。最後まで死ぬな。

・56282 HIT 

法律をつくった人間が完璧じゃないんだ! その法律が完璧なわけはないだろう!

・56314 HIT 

悔しいけど、僕は、男なんだな…

・56336 HIT 

人が創る全ての技術は 「人を生かすか、人を殺すか」 どちらかのためにのみ生み出されます。

・56405 HIT 

とにもかくにも結婚せよ もし君が良い妻を得るならば、君は非常に幸福になるだろう もし君が悪い妻を持つ

・56439 HIT 

なんのために生まれて、何をして生きるのか わからないまま終わる、そんなのは嫌だ。

・56635 HIT 

一度あったことは忘れないもんさ 思い出せないだけで

・56739 HIT 

失敗するからこそ・・・ そこから立ち向かって行く強さがあって・・・ そんな強さが本当の強さだと私は思

・56853 HIT 

悲しいと言うならば空の青ささえも 届かないもどかしさに君は泣くんだろう

・56881 HIT 

全てのボクの様なロクデナシのために この星はグルグルと回る 劣等生で助ェだ! はみだし者でかまわない

・57005 HIT 

失敗とは、 あきらめてしまったときにのみ起こる 現実なのだよ

・57018 HIT 

やさしい心の持ち主は いつでもどこでも我にもあらず受難者となる なぜって やさしい心の持ち主は 他

・57026 HIT 

戦っても無駄だと、貴方の定めが無駄だと、皆が知って生きるのですから

・57092 HIT 

事を行うにあたって、いつから始めようか、 などと考えているときには、 すでに遅れをとっているのである

2012年5月9日水曜日


(株)ロイヤルマジックでは、"みかめくらふと"製品をロイヤル特価でご提供しております。
一般商品とは別にロングセラーを当コーナーでご紹介します。

みかめくらふと                              


特製アタッシュケース

■一般価格 ¥ 55,000
⇒ ロイヤルマジック特価 ¥ 44,000
                 (税込特価!!)

みかめくらふと製の逸品。

みかめくらふとが永年培った技術の粋を凝らして作り上げた木製のアタッシュケースで、まさに逸品です。
 材質、塗装を一個ずつ変えた限定品としてお届けします。世界に同じものが2つとない、コレクター垂涎のアイテムです!!


みかめくらふと製です。

▲ このページの先頭へ


パーティーサプライズボックス

■一般価格 ¥ 14,700
⇒ ロイヤルマジック特価 ¥ 11,200
              (税込特価 ¥ 11,760)

みかめくらふと新製品が早くも割引販売開始です!!

 

プレゼントボックスを持って登場。テーブルに置いて持ち上げると、中は空っぽ! 箱を元に戻しておまじない・・・。ふたを取ると、何と! 箱いっぱいの大きさの本物のケーキがドーンと出現!!

 勿論、ケーキ以外でも、箱に入る物であれば、かなり大きな物でも簡単に出現させることができます!

 

 


サイズ: 30cm×30cm×15cm。
取り出し用品は別売りです。

 

▲ このページの先頭へ


ミッシングボール

■一般価格 ¥ 15,750
⇒ ロイヤルマジック特価 ¥ 12,000
              (税込特価 ¥ 12,600)

サロンで行う一風変わった"カップ&ボール"

ハンディーテーブルに3つのボールとカップが載っています。ボールにカップをかぶせて、おまじない・・・。するとボールは他のカップの下に移動してしまいます。
 何回行ってもボールは移動したり、消失したり、思いもよらない所から出現したりします。
 さらにアイデア次第でボールがトランプに変化したり、本物のレモンに変化させたりすることも可能! サロンで行う一風変わった"カップ&ボール"をお楽しみください!!


サイズ: 36cm×23cm×15cm。
紙コップは付属しません。

▲ このページの先頭へ


ブックテーブル

■一般価格 ¥ 33,600
⇒ ロイヤルマジック特価 ¥ 25,600
              (税込特価 ¥ 26,880)

みかめくらふと新製品、割引ご提供中です!!

"みかめくらふと"が新たに製作した高級感あふれるテーブルです。しかも様々な工夫によって、効果的に使用できるようになっています。

 まるで大きな辞典のような外観になっており、表紙に当たる部分が開閉するようになっています。このため、レコードやジャンボカードなど平面的なものを立てかけて、「立体的」に示すことができます。
 しかも、内部に取り出すものを隠しておいたり、密かにネタを処理したりするのに便利な「棚」式の構造になっていますので、これ1台で様々なシーンに役立ちます!


サイズは、約81 X 45 X 38cmです。
ロイヤルマジックはみかめくらふと製品も割引価格で提供しています!!

▲ このページの先頭へ


タイニーダイスベース (みかめくらふと製)

 

■一般価格 ¥ 3,990
⇒ ロイヤルマジック特価 ¥ 980(税込)

みかめくらふとの"タイニーダイスベース"¥3,990をたった¥980(税込)でご提供します!!

お送りしたカタログから12,000円以上(税別)お買い上げの方全員にもれなく、みかめくらふと製"タイニーダイスベース"を税込み¥980でご提供します!!  (シルクなどの基本用品、消費税、送料は対象外です。商品本体価格で12,000円以上になるように計算してください。)

木製の小さな壷の中に2つのダイスを入れます。壷をよく振って、出た目を見せます。その数字があらかじめ予言されているのです!
 他に壷の中のダイスの目を透視したり、2つのダイスがたくさんの小さなダイスに変化したり、ポケット入れたダイスが壷に戻ってきたり、様々なマジックが行えます。
 壷は上部が取り出し式になっていて、非常に巧妙な仕掛けになっています。従来の製品に新しい手順を加え、リバイバルしました。しかも手渡し可能です! とっても可愛いアイテムで、いろんなマジックができますので、常にお側に置いてご使用ください。


サイズは、約5 X 5.5cm。ミニダイス付き。
とっても可愛いアイテム! 木製美麗品! いろんなマジックができます!

▲ このページの先頭へ


ドローイングカードケース

■一般価格 ¥ 4,725
⇒ ロイヤルマジック特価 ¥ 3,600
              (税込特価 ¥ 3,780)

木製カードケースの引き出しを開けて、空であることを示します。それからマジシャンは架空のデックを取り出して、お客に1枚選ばせ、そのカードだけを裏返してデックに戻します。そして引き出しを閉じておまじない・・・!?
 再び引き出しを開けると、1組のデックが出現し、先ほどお客の選んだカードだけが裏向きで入っています!


「インビジブルデック」(別売)と組み合わせると最高の演出となります!!
サイズは、約13×9×3 cm です。

2012年5月7日月曜日


作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:忘れられない歌を 突然聞く 誰も知る人のない 遠い町の角で ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:口をきくのが うまくなりました どんな酔いしれた人にでも 口 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:若さにはアクセルだけでブレーキがついてないと 少しつらそうに ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:バスがとまった気配に気づき そっとまぶたをあけてみると ここは ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:工事ランプの凍る路地をたどって 探しあぐねた たむろできる場所 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:広い空の中には 罪もけがれもある 広い空の中には 何もないわけ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:右の翼は夜 忘れさせる夜 つらさ悲しさを忘れさせる翼 左翼は海 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:怜子 いい女になったね 惚れられると 女は 本当に変わるんだ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:1. イッチョウメノ イスケサン イノジガヒライテ イチマン ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あたいを見かけた 噂を聞いて あんたが 港へ発つ汽車と 居所 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あきらめてほしければ 嚇したらどうかしら 私の昔の恋人を なら ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:ジャスミン もう帰りましょう もとの1人に すべて諦めて ジャ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:3分後に捨ててもいいよ 通りがかりゆきがかり 知らない話にうな ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:食べていくための仕事にひと休みして 私はTVをつけた 眠らぬ旅 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:夜明け前に雪が降ってたよ あなたに電話したいと思ったよ LEA ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あなたが留守と わかっていたから 嘘でつきとめた電話をかける ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:私には何が有る 他と比べずに何が有る 私には何が無い 他と比べ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:C. Q. C. Q.…… C. Q. C. Q.…… C. ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:海を渡る旅の途中で 鍵を落として来たかもしれない 人を渡る旅の ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:※DIAMOND CAGE 臆病な笑みを DIAMOND CA ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:降りしきる雨は霞み 地平は空まで 旅人一人歩いてゆく 星をたず ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:どちらから別れるってこじれるのは ごめんだな避けたいな いい子 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:Good Morning, Ms. Castaway ずっと待っ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:はじめてあなたを見かけた時に 誰よりもなつかしい気がしました ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:I Love You, 答えてくれ I Love You, 答え ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:夢見続けた願いはいつも 愛されること愛してもらうこと それが人 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:灯りの点る窓 あれは盗みを退(よ)けるため 人住むふりをして  ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:街じゅうが今夜だけのために 何もかも変わろうとする夜 ほんのひ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:Maybe 夢見れば Maybe 人生は Maybe つらい思 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:MERRY-GO-ROUND, MERRY-GO-ROUND 後 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:子供の頃に もらったような 甘い菓子など 飲みこめなくて 苦 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:Nobody Is Right, Nobody Is Right ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:昔 誰かを愛したことがあれば 二度と誰をも愛してはいけないので ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:1. 闇と海の境いに 瞳を凝らし続けた あれはもしや 岸の灯 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:抗(あらが)う水には 行く手は遠い 崩れる水には 岸は遠い ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:だれかあなたを待たせてる人がおありですか さっきから見るともな ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:君の笑顔には不思議な力があると 君だけが知らない気づいていない ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:友だちをなぐさめる役ばかり回ってきた 励ましてひやかして頼りに ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:自分が嫌いだった 何もかも嫌だった 嫌うことで別の自分になれる ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:僕のことばは意味をなさない まるで遠い砂漠を旅してるみたいだね ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:好きなものや欲しいものは次から次とあるけれど 必要なものという ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:意味もない挨拶がわりのkiss あなたには記憶にも残らない ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:マリコの部屋へ 電話をかけて 男と遊んでる芝居 続けてきたけれ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:忘れないと誓ったあの日の夏は遠く 寄せて返す波にも あの日の風 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:ララバイ ひとりで眠れない夜は ララバイ あたしをたずねておい ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:イヤリングを外して 綺麗じゃなくなっても まだ私のことを見失っ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:赤い花ゆれる 愛されてゆれる 愛されて頬そめて 恥じらっている ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:なんにつけ一応は 絶望的観測をするのが 癖です わかりもしな ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:短パンを穿いた付け焼刃レディたちが 腕を組んでチンピラにぶらさ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:やさしい名前をつけたこは 愛されやすいと言うけれど 私を愛し ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:ふられふられて 溜息つけば 町は夕暮れ 人波模様 子守唄など ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:よりそいあって暮らすことが あなたのためにはならないこともある ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:アイス・フィッシュ どうしてかな アイス・フィッシュ いつから ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:町が綺麗ね 町が綺麗ね 町、綺麗 A, B, C, D , E ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:我等明日なき者は 何も願いを持たず 風のままに 風に打たれ い ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:おとぎばなしを聞かせるなら 「ありえないこと」と付け足しておい ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あたし時々おもうの 命は いったいどれだけ どれだけのことを ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:この街はアンテナを網のように張りめぐらせて 何もかも見張ってる ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:波のかなたから流れて来るのは 私の知らない貝殻ばかり 波のか ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:その日もおいらはアルバイトでこき使われてくたばってた 路地裏で ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:人よ信じるな けして信じるな 見えないものを 人よ欲しがるな ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:※どこへゆく どこへゆく 紅い河 ただ流れゆく流れゆく時のまま ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:愛から遙か遠く離れてしまう時が この世にあると思いもせず いら ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あしたバーボンハウスで幻と待ち合わせ ひどい雨ですねひとつどう ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あの人が 言うの お前が ダメになる なんで そんなことばか ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あたしは とても おつむが軽い あんたは とても 心が軽い ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:なにもあの人だけが世界じゅうで一番 やさしい人だと限るわけじゃ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:そうよ だましたのは私 心こわれたのは貴方 どうせあなたも嘘つ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あなたが海を見ているうちに 私 少しずつ遠くへゆくわ 風が冷 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:雨が空を捨てる日は 忘れた昔が 戸を叩く 忘れられない 優し ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:繰り返す 波の音の中 眠れない夜は 独り うらみ言 独りうら ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あぶな坂を越えたところに あたしは住んでいる 坂を越えてくる ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:グラスの中に自分の背中がふいに見える夜は あわせ鏡を両手で砕く ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あいかわらずね この店のマスター 客をちゃんと見ていない 初め ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:あのバスに乗らなけりゃならないと急いでいた 立ちふさがる雨傘  ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:蒼い時代のことやから忘れてやってくださいと あなたの親に謝られ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:風の強い夜は怖い あなたの心がさらわれそうで 思わず強く抱きし ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:見間違えるなんてはずは ありえないと思うんです 聞きそびれるな ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:愛だけを残せ 壊れない愛を 激流のような時の中で 愛だけを残 ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:1. すべて愛が私たちに命ずることなら ためらいはしない ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:やむにやまれぬ 人生は綱渡(つなわた)りだ 選ぶつもりで選ばさ ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

歌詞:なんだか窮屈で 町を出てみたんです 知らない路線の電車に身をま ...

作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき

2012年5月6日日曜日


駅前会場

AKIRA

1979.4.15生。牡羊座。AB型。滋賀県出身。シンガーソングライター。
高校時代にアメリカのロックンロールやソウルなどのエネルギッシュで格好いい音楽に出くわしたことがきっかけで、迷うことなく唄うことを決意。書き溜めてきた心のポエムに猛烈な勢いで曲を付け始め、その数、現在200曲におよぶ。触れる人のハートをシェイクするような、激しいけれどやさしい歌と音楽をテーマに、パーカッション・野本暁とともに関西を中心に全国的にライブ活動を展開している。滋賀が生んだ伝説のロックンロールバンド「誰がカバやねんロックンロールショー」にも2006年初夏より参加。ボーカル&ピアノを担当。
地元滋賀では2006年4月~9月までFM79.1,B-WAVEにて毎週土曜12:00~15:00放送のラジオ番組「Dream Catcher」のパーソナリティを、2007年5月からはびわこ放送にて毎週土曜22:30~22:45放送の「ドリームキャッチャー」にてパーソナリティを務める。
他にも滋賀県内を中心に幼稚園、保育園、福祉施設への出張ライブをボランティアで行う団体「おんがくであかるいまちづくり」に参加。

DOVE(天野SHO+KAJA)

*天野SHO
数々のミュージシャンと共にさまざまなユニットを結成。1995年1月17日、大震災に地元神戸が揺れ、人、もの、時間、すべてがゼロになったのをきっかけに「BASSと歌だけ」の独自のスタイルで、ソロ活動も開始。ロックスピリットを具現するパワフルなベースプレイ、完璧なバイリンガルならではの豊かな表現力で聞く人の心に不思議な波動を呼び起こす。
HP:

*KAJA
1980年バンド「HIGH-WAY」にてメジャーデビュー。FM大阪新人賞受賞。1984年「Kaja&jammin'」結成。1985年「レゲエサンスプラッシュ」に日本代表レゲエバンドとして出演、国際イベント「Bob Marey Calling」に日本関西代表レゲエバンドとして出演など勢力的に活動。日本にとどまらず、その活動は、ヨーロッパ、中国など世界各国にわたる。
HP:

JERRY BEANS

1998年、当時中学2年生だった双子の山崎史朗、雄介と、小学生時代からの幼なじみで、当時高校1年生だった八田典之で結成。
滋賀県を拠点に、全国に向けて活動しているロックバンド。
2010年、アルバム『虹を探して』を全国発売。
メンバー全員が小中学校時代に不登校、引きこもりをした経験から、不登校や引きこもり、また差別や障害で悩む人を減らしたいという想いで昨年『NPO法人マイペースプロジェクト』を起ちあげ、"もう1人では泣かせない"というメッセージをテーマに、それぞれの人が持つ"ありのまま"の大切さを伝えるため、主に学校や施設、コンサートホールで、自身の体験や想いを詰め込んだ音楽と語りで伝える公演活動をしている。
2011年、マイペースプロジェクトの公演をそのまま録音した、ライブアルバム『マイペースプロジェクト』を発売。ライブ会場、またJERRYBEANSオフィシャルサイトにて発売中。

JERRYBEANSオフィシャルサイト

YOKO DELUXE

2012年5月4日金曜日


生き残ったあなたへ

4月中旬よりソフトバンク社の復興支援ポータルサイトのCMソングとして井上雄彦氏とコラボレートされている「smile」に関して、制作の細かい経緯などは他のサイトで説明されているので割愛しますが、いつも通り歌詞について思う事を述べます。

まず、すこし前の記事になりますが、以下のはてな匿名ダイアリーを参照します。

頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。

すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。

ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。

いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。

仕事もあるじゃんって。

毎晩、うなされるし、夜いつまでも眠れない。

流された人を何人も見た。

顔見知りも流された。

その頭にある映像を何回も思い出す。

そのたび、津波がこうくるって分かってたら、あの人を助けられたかも、とか。

時間が戻せたら、隣のおばあちゃんちに寄ってあげたかった、とか。

1人でも助けて英雄みたくなったら、まだやる気が起きたかな、とか。

俺、1人で逃げてきたわけ。

2012年5月3日木曜日



う〜ん、なんか大変な事になっちゃいました
ホテルの部屋に乗り込んだスビン母は、秘書の髪を引っ張って「夫にシッポを振ってるのはわかってるのよ!キム・テグ、出て来い!」と大声をあげる。
そして別室のドアを蹴り開けると...会議する夫の姿が
慌ててホテルから逃げるスビン母。
万事休すのナヨン母は、ナヨン祖母に助けてもらおうとするが、そこにスビン父が帰ってくる。
激怒するスビン父に慌てて言い訳するスビン母、そんな態度の妻の姿をみてスビン父は家を出て行ってしまう。

2012年5月1日火曜日


そんな焦りや憤りをかかえていませんか?


ギターが大好きで、内心猛烈に腕を上げたいのに、練習する時間がなかなかとれなくて
葛藤している忙しい社会人のための、特別プログラムを公開します!


これから紹介するのは、ギターに熱中できる喜びを再び体感することができ、
人生が前向きに変わる短期集中実践プログラムです。

初めて公開してから1年以上が経ち、多くのギター挫折者を救ってきました。
またプログラム参加者だけでなくギターを指導する立場にある方などからも推薦を頂いています。


例えば、、、

 

彼女はあまりにも有名なため、立場上、肩書きや名前を一切出すことができず残念です。

 

さらにこちらは、私が留学する直前に通っていた東京の音楽専門学校で関わってくださった
先生からごく最近いただいたばかりのメッセージです。


本崎さんとの出会いは僕が音楽専門学校で教員をしていた時でした。
あの頃から「目の輝き」というか、前向きなオーラが凄かったので際立って目立つ存在で僕も圧倒されましたっけ。今回、久しく弾いていなかったギターを再度、弾き始めようと思い立ったところ、長年の歳月を経て再会した彼女の教材の存在を知りチャレンジを決意しました。

この教材は非常にユニークで、ギターの楽しさが心底分かります!

練習方法の解説は楽しさ満載でこれなら初心者でも中級者でも楽しく長続きしますよ。
これは僕の知り得る限りでは史上初のアプローチでしょ!

ビデオ教材は間違いなく的確!これらの動画があるお陰で、初心者が手探り模索でプリングオフやハンマリングオンなど、想像や模索でなく最短距離で奏法を会得できますよ。

運指にしても意外に独学じゃ分かりにくいですからね。

この教材は指がフレットに対してどのように押さえるのが効率よいのか等、多くのヒントがきちんと凝縮されてます。テキスト内容も分かり易いから、ギターそのもののメカ的な部分に興味が薄い方でも楽しく取り組めると思います。

理屈なしで観てるだけでどんどん「弾き方」が分かるでしょう。

「ギターに詳しくないんだ」とか「機械っぽいの苦手なの」「機材とか、難しいことはよくわからないし・・・」みたいな初 心者や女性にも向いています。

あと、ブランクある僕みたいな人には昔のクセを直す良いきっかけになる教材です。
僕も前より上手くなりそうな予感がしてますから(笑)。

とりあえず最近大学生になってギターを始めた甥にもこの教材を勧めるつもりです。

この教材は、初心者には正しいギターライフのスタートが期待できます。

また、自分のようなギター経験者には、新しい発見満載でスキルアップになるのでは?
若い時に気付かなかった未熟な点を気付かせてくれるので更に充実します。

僕だってもう一回、中学時代の仲間とバンドやりたくなってますから。

Sato Fujimoto

プロフィール:
1989年米国GIT卒。GIT在学中よりLAにてスタジオワークを開始し、元RATTのRobbin Crosbyのソロバンド=Secret Serviceに参加。その後、元RATTのJuan Croucierと共にプロデュース活動を展開。

はい!できます。

その証拠に、私の元には参加者からたくさんの声が寄せられています。


教室に通う時間やお金がない人にこそ・・


今の私にぴったりでした。

15才からギターを弾き始めましたが、育児・家事・仕事に追われて 10年ほどブランクがあいてしまいました。

去年から練習を再開したものの、一向に以前と変わらない状態が続き、もがいていました。

そんな時に本崎さんの[ギター挫折者救済プログラム]を知り、
これこそ今の私にぴったりな講座だと思い、申し込みました。

練習したい気持ちが高まっていた時に出会えたというのは大きかったと思います。

「わざわざ教室に通う時間やお金がない人にこそ」という点も、大きなアピールポイントでした。

申し込んですぐに動画が見られる状態になったので、さっそく一通り見てみました。

全て見終えて、自分がなぜ上達しないままなのか原因が分かったような気がしました。

基礎を身につけるためにどこから手をつけていけばよいのか、
順を追って細かく動画で説明してあるので、飲み込みやすかったです。

本崎さんが苦労して培ってきたことだからこそ、説明にも説得力があり、励まされました。

挫折したけどもう一度ギターをがんばってみたいという方にはお勧めします。

また、この講座で学んだことは、
育児や仕事にも応用できるので、活かしていきたいと思います。

私のわかりにくい質問にも、丁寧に答えてくださった本崎さんに感謝しています。

ありがとうございました。

みー さん
神奈川県 40代 女性

ギター教室に通う時間も金銭的余裕もなく悶々とした年月を過ごしていました。


高校生の時に初めてギターに触れて以来、
技術的に進歩なく弾き続けている37歳のパンクギタリストです(笑)。

もっと上手になりたいなあ、と思いながら いくつかの教則本を買ったりしてきましたが、
書籍では不明点の解決がほぼ無理でした。

独学ではなかなか上達できないなあという思いがありながらも、会社員なので、
ギター教室に通う時間も金銭的余裕もなく、悶々とした年月を過ごしていました。

この教材は、動画メインのコンテンツで、とても 臨場感のあるレッスンになっています。

押さえる指の場所、タイミング、リズム、音・・・。

全て自分で見て聴いて確認することができます。

これは、とても画期的なことだと思います。

正しいメトロノームの使い方も、一般の書籍では なかなか解りづらかったものです。

レッスンの内容も、本当に初心者のことを考えて 作られており、
今までにはなかったものではないでしょうか。

そして、何より講師の先生のキャラクターが素晴らしいです。

笑顔が素敵で、温かみのある教え方で、とても楽しく 学ぶことができます。

このような音楽教材がもっともっと増えて、広まって いくことを心から願います。

素晴らしいコンテンツでした。


よしぼう

下手過ぎてバンド組んでもすぐクビみたいな状況でした。


動画を拝見してすごい分かりやすかったです。

特に右手を使うことが一般の書籍では分かりにくかったので
メカニカルトレーニングを続ければ自信が持てそうです。

目からウロコで一晩で一気にレッスン4の1番までいきました(笑)

大学4年間クラシックギターを習っていたので左手だけなら素人をだませるくらいはできていたんですが、
右手がどうにもならなかったので今回で成長できるかなと思っております。

エレキは10代から持ってましたが、買って満足という感じで、ひたすら我流で進歩無し・・・。

下手過ぎてバンド組んでもすぐクビみたいな状況でした。

一念発起で32才にしてこの状況を打開したいなという思いで講座を申し込ませていただきました。

基礎練から頑張って10年分成長したいと思います(笑)

目標は高中正義を完全コピーして楽しんだ後、
ジャンル問わずバンドに加入したいなと思っております(^^」

 

ロッキー さん 
大阪府東大阪市 30代 男性

どんぴしゃでした!(中略)
学校の先生はこんなとこまで教えてくれません。

私がこのプログラムを購入したのは毎日長時間練習している割に
全然伸びなくて報われない気持ちに一人浸っていたからです。

そんな折にどんぴしゃでこのGSBのメールが届き、
なんて境遇が似てるんだろう。

本崎さんの人の良さにも惚れました。そう思って直感で購入しました。

練習内容は「死ぬ程ゆっくり弾く」で既にどんぴしゃでしたね。

両手のタイミングが合わなかった私には逆にこれだけで充分じゃない?

て思ったくらいです。

同じ事を学校の先生から聞きだすのに3年かかりました(汗)。

しかも「開放弦」はなかったですね。

それぐらい、教えたくない内容だったのかもしれません。

どれも、根底の根底をつきつめたものだと思います。

充分すぎる教材だし、メールサポートが超強力なのでおすすめです。

そして、自分はギターを通してなにを目標としているのか。

これをつきつめた教材も、今まで見た事なかったし、
学校の先生はこんなとこまで教えてくれません。

すごく内容の良さの割りに安い、めちゃお得な教材だと思います。


真下由紀子 さん 京都府 30代 女性 京都府立亀岡高校、神戸大学医学部出身。
音楽(楽器)経験はなく、社会人にして初めてギターを触る。

ブログ:続・ひそかに書いてみる~ある1ジャズギタリストの挑戦編~

挫折してやめてしまうことはないと思えてきました。


数年前にギターを始めようと思って楽器を購入したのですが、
3ヶ月ぐらいで挫折してしまいました。

まだレッスン1までしか進んでいませんが、なぜ挫折したのかがよく分かりました。

最初のステップをはじめるのに、ちょっと精神的なエネルギーがいりましたが、 ここを乗り越えたら、
少なくとも挫折してやめてしまうことはないと思えてきました。

これから実際ギターを弾くレッスンに入りますが、とても楽しみです。


ともみさん

すでにアーティストとして頑張っている人たちも、このプログラムに参加して大きな成果を出されています。


"ギターを上手くなりたい!"

その一心で誰もが練習に励むと思います。

ただなぜギターを弾きたいのか、ギターを上手くなって何がしたいのか、
一人一人自分自身でしか知らないさらにそのもっと奥のことまで考えること、
自分自身が1番欲しいギター人生はどのように手に入れたら良いか…を
考え挑戦するのが本崎さんのGSBのプログラムでした。

練習の基本はもちろん、自分自身のギター人生を見つめさせてくれたと思っています。
出逢えてよかったと心から思っています。

Yoshino

プロフィール:

1989年大阪府生まれ。三重県育ち。
両親の影響でシンディーローパーを聴き、幼少のころより数々の洋楽・邦楽を歌い育つ。

6才よりピアノをはじめ、16才でアコースティックギターを手に入れる。
2011年10月、東京にて結成されたアコースティックデュオ"Riona"(リオナ)のボーカル、
ギター、ピアノ、ソングライターとして、都内を中心に全国でLIVEを展開中。

女性らしい等身大の感性で紡ぎ出された歌詞、歌の持つ力が前面に出された楽曲は、
10代〜20代を中心に絶大な人気がある。

【Riona Official Web Site】 http://www.music-scene.jp/riona/
【"mama" by Yoshino】 http://www.youtube.com/watch?v=v8IIL2eNKNg
【Twitter】 Yoshino https://twitter.com/#!/yopino_yoshino/
【Riona Official】 https://twitter.com/#!/Riona_world/


●そもそも何を変えたくてGSBに参加したか

ギターが上手くなりたかったが、どうゆう練習をすれば良いかわからなかった、
さらに時間もなかった。

そんな中、この教材ならぴったりだと思った。

●他の教材との違い

時間の使い方、考え方、基礎的練習内容など、
すべてがわかりやすく解説されていた。

音楽理論や知識に関係なく確実に練習を行うことができ、基礎力がついた。

●自分自身のビフォーアフター

まずは、練習時間と練習場所を確保した。

知り合いの方に空き部屋を借り、自分専用の音楽スタジオを作った。

(家ではやる気にならないので…)毎日練習するのが当たり前になった。

技術の向上がわかり、練習が楽しくなった。

無駄な時間を過ごさなくなった。

音楽で自立できた。

プロの方と一緒にライブしたり、レコーディングも自分でギターを弾いて、
他の楽器の方(スタジオミュージシャン)に褒められた。

●どんな人にオススメか

ギター上達のためにどんな練習をしたらいいのかがわからない人、
本気でプロを目指したい人、アマチュアでも技術向上を目指している人、
音楽でプロになるのをあきらめかけている人、ギター練習が嫌いな人。

●今後の抱負

ギター面の目標は、プロの方々とセッションしたり、
初見でいろんな曲が演奏できるようになること。

●これからの音楽活動について

前回のアルバムが年間3000枚の売り上げだったので、
2012年4月発売のベストアルバムは年間10000枚を目指します。

さらに、大ホールで4000人規模のライブ、ファンクラブ会員1000人、
最終目標は紅白歌合戦出場です。

池端克章 さん
福岡県 20代 男性

プロフィール:

2008年にギターを始め、2人組みユニットRaffaelloとして音楽活動をスタート させる。

2008年10月には、ファーストアルバム「喜努愛楽」を発売。2009年から相方が脱退し、池端克章のソロ活動となる。

2009年4月、山口ケーブルビジョンの音楽番組「俺ソンが行く」の
メインレポーターを務めこれがきっかけとなり山口県を中心に知名度を上げていった。

バンド活動や音楽制作など様々な経験をし、音楽性を高めていく。

2010年新聞やTV番組など多くのメディアに出演し、
4月にセカンドアルバム「My Dream」を発売。



ファーストアルバムは1年間で1000枚を売り上げ、
セカンドアルバムは半年で1000枚を売り上げた。

2010年夏は東京ツアー、2010年秋はアメリカロサンゼルスへ音楽の修行に行き、
アメリカのボーカルトレーナーであるビリー氏にボーカルレッスンを受け、
ボーカルに更なる磨きをかける。

日本に帰国後もイベント、ライブハウス、結婚式など様々な場所で活動を行っている。
2011年3月大学を卒業し、本格的なプローミュージシャンになるべく、
さらに精力的に活動を行っている。

ホームページ 
ブログ 


初めは、インターネットでのレッスンで大丈夫か不安なところがありましたが、
ひとりひとりの生活スタイルに合わせた練習法を組める内容になっていて、
初心者に親切な内容になっています。

著者の本崎さんにスカイプにて、疑問点やうまくいかないところをお聞きしたところ、
どのような方法なら理解できるのか?を、本気で一緒になって考えてくださり、
時間があっという間に過ぎたのを今でも覚えています。
(その際は、理解度が遅い私におつきあいくださり、本当にありがとうございました。)

プログラムを始める前との変化ですが、 練習方法で、
「死ぬほどゆっくり弾く」など、いままで自分の中にあった
「ギターの練習とはこういうもの」という固定観念がなくなり、
構えずにギターに触れることができたのが一番の大きな変化だと感じています。

今は、キーボードなど他の楽器にも挑戦していますが、
本崎さんが教えてくださった内容は、他の楽器にも共通して使える練習方法でもあり、
楽器初心者さんをはじめ、2つ目に何か楽器をはじめたくてギターを選んでいる方にも
わかりやすい内容になっています。

本崎さんとは、レッスン以外でも何度かお話をさせていただいたことがありますが、
とても明るく、話しやすくてギターと音楽に対する情熱があふれている素敵な女性です。

また、本崎さんのライブにて再会できるのが楽しみです(*^ヮ^*)

阿佐田有紀 ライフ・アーティスト(表現研究家)

プロフィール:

音楽活動(作詞・作曲・作詞提供・ボーカル)、MC・司会・演舞・実演販売士・プライベート&ビジネスコーチをしています。


いつもご指導、有難うございます。

先日は、私の質問へのご丁寧なご回答、誠に有難うございました。

自分はこれまで、いろんな教材、楽譜を買っては、実はそれで満足していた口でして・・・
「ケリー・サイモン」さんの、オンラインレッスンを受講してたことがあり、
直接ご本人のご自宅へお邪魔したり、ライブ観戦の際、アドバイスを頂いたりもありました。

「タケルは、聞いてない」「言うことやってない」といった、
厳しいことを言われたことがあって、同席した友人に、
「タケルさんは、話を聞いてうなづいてるけど、実際は理解してないな~、ってのが、
傍から見ててわかりました」とも言われまして(汗)。

私の人間的な欠陥部分なのかもしれませんが(苦笑)
物事にトライする考え方のご指南として、今回の本崎先生の教則資料は、
非常に有意義に感じた次第です、

目から鱗のこと、何点もありました。
沢山の素晴らしい先生、ギタリストさんの著書や教則本、
そしてこういったレッスンを受けて、やっとというか、
ようやく自分に何が欠けていたのか、判りました(汗)。

私は、きちんと「音を聴いていなかった」のだなと・・・

メタル系な「派手なプレイ」の見た目や、それを弾いている自分の姿ばかりを妄想し、
音楽というもの自体を、聴いてなかったのだと、すごい恥ずかしく反省です(汗)。

メンバーや上級者から指摘される事柄の意味、ようやく理解致した次第です。

ギターをすぐに練習できる「環境作り」が、まず重要なことだと、
大変このレッスンで判りまして。

昨日、小さなレコーダーを購入しました。

自分の練習をマメに録音し、聴き返して、
次に繋げるやり方を実践しようと思っております。

また、先生の動画を拝見致しました。

ロングトーンの音の揺れ、ビブラートが非常に豊かな音色で、
自分もそれに習って試行錯誤中です。

本崎先生のレッスンは、当たり前の教えでもあることなんですが、
それを「やった方が良い理由」が理解でき、目から鱗でした。

今後の益々のご活躍をお祈りしております。

白鳥タケル  新潟県 40代 男性
 

プロフィール:

(所属バンド)ロックンロール・スーサイド Official Website http://web.me.com/greenlily/ROCKN_ROLL_SUICIDE_official_web_site/TOP.html
ブログ

プログラム参加者だけでなく、昔からの音楽仲間もこのプログラムを推薦してくれています。

中には、現在、ギターとは全く別の専門分野を持たれて活躍されていても、
今でも多くの有名なミュージシャンと交流されている友人もいますので、紹介しましょう、、、


挫折した目的を再び燃えあがらせるには、
とにかくまたその事に挑むしかない…。

シンプルだけど真実ですよね。
ここに生まれた画期的なギター教材。

講師本崎さんご自身自らの失敗、挫折を徹底的に見つめて導き出されたメソッドは、
ギターの教則という枠をはるかに超えた哲学があります。

ギター初心者はもちろん、上級者にさえマンネリを打ち破る新たな視点を
与えてくれるのではないでしょうか。

とにかく一読一見の価値アリ! ですよ。
さあ、再びギターへの熱意を取り戻そう!

中込祐 ナカゴメユウ/シンガーソングレコーダー

プロフィール:

自宅でオリジナル曲を録音、web上で公開。また、ライブでは弾き語りスタイルで都内のライブハウスやカフェで活動中。
オリジナル曲の一節を

「渡り鳥行く先決めた一鳴きで 静かすぎる夜を打ち破るよ ヒカリクラヤミ 
どちらでも生きる ヒカリクラヤミ 繋げる響き… 」『ヒカリクラヤミ』より works

ノオト 
everyday anytime http://www.youtube.com/watch?v=IcmJGSxjXwQ



この教材はなにか新しい奏法やフレーズが降ってくる練習法だと思いました。

基本とは、それなくして上達は無い。基本とは、それだけで上達者になる。

とはよく言われますが、まさにその言葉がピッタリな 教材だと思いました。私はギター歴18年です。

専門学校も某有名音楽専門学校で2年間みっちり 技術や知識、
音楽理論やレコーディング、作曲やアレンジ法などを学びました。

そのスクールの講師には有名なミュージシャンはもちろん、スタジオミュージシャンなどが
講師を務めていて、授業内容はレベルが高く、入学時にいた人数の半分は 卒業時にはいなくなっていました。

そんな私は今、仕事の傍ら、ギター講師、楽曲制作、 楽曲提供などで活動しております。

私の人生で音楽、そしてギターは人生の半分以上を 共に過ごしてきました。

プロレベルとは行かないまでも、経験はしてきました。

さまざまなギター教則、教材を読んで実践してきました。

その私がこの教材を拝見させていただいた時、 正直、ガツンと来ました。

確かに教材には「速弾きなどのテクニックは入っていません」と 書いてありますが、
この教材の凄さはそこではなく、 最近蔓延している、「速弾きしかできない人たち」にこそ
見てもらいたい教材だと確信しました。

歴18年の私でさえ、ビデオをみながらギターを取り、
1から実践したくなるような内容です。

確かに練習というのは、あまり好きな人はいないと思います。

単調だったり、何のクリエイティブも生まない感じがするでしょう。

しかし、世に出ている教材のなかで無駄に単調であれば美しいみたいな、
ただひたすら地味な練習ではなく、
この教材はなにか新しい奏法やフレーズが降ってくる練習法だと思いました。

確かに地味な基礎練習は必要です。

誰もやりたくありません。

だからこそ、基本がなっていず、「速弾きしか弾けない」ひとが増えています。

でも、よく見てください。

有名なミュージシャンでそんなたいしたことないフレーズでも
その人が弾くとなんかカッコいいって感覚。

それも基本がしっかりできているからできること。
この教材は、それを教えてくれる数少ない教材です。

佐藤 朝康 さん

今回の「GUITAR SECRET BREAKTHROUGH~ギター挫折者救済30日間プログラム~」は、
ギターで悩んでいるあなたのために用意したものです。

私の元に、たくさんの悩みが寄せられます...

2012年4月30日月曜日


 長らくご無沙汰していました。あやうくこのまま年を越すところでした。 忙しかったり、いろいろ思うところあったりで休載していた次第です。ごめんなさいね。このコラムを楽しみにしていただいている皆さん、どうかご海容を乞います。 

 かくも長き不在、とはいえその間もJ-WAVE『THE UNIVERSE』には毎週出演していました。What's Newでも告知済みですが、10月からインターネット放送で世界中で聴けるようになりましたので、念のため。どうやらご存じない方も多いようなので。 お聴き逃しになった方は番組公式ブログだけでも覘いてください。私が書いているわけではないのですが、最近はレアねた・レア写真もぼつぼつ公開していますので。放送翌朝くらいを目処に週1回更新されていますよ。 

 では、長い留守の罪滅ぼしとして、12月らしく今年の活動ご報告を少し。 今年は結構頑張ってライブを観ました。夏以降は特に。以下はその美メロな分野のラインナップと短評です。日本人アーティストはキリがないので割愛しますけど。 

・THE LAWS FAMILY
(4人の揃い踏みを東京で観ることができるとは。まさにベリー・スペシャル♪)

・CHARLIE WILSON of THE GAP BAND
(ファンカーの理想的な加齢の姿か。その実、華麗なる休憩術)

2012年4月28日土曜日


 ボブ・ディランはいろいろと伝説化されているし、ほんとにそんなにすごい人なのか、と疑問に思う人ももしかたらいるかもしれない。そのへんのヒット曲しか聞いてこなかった人たちや音楽わかんない人はのけておいて、こんだけ有名だといくらか差し引いて勘定しておきたくなるのが人間というもの。ま、それでもよござんすよ、あなたがまだボブ・ディランを聞いてないのなら。あなたはこれからディランに出会う機会が何度もあるわけだからね。でも、ちょっと言わせてくれてもいいじゃないの。

 プロになって歌を歌っている人はみんなむちゃくちゃうまくって、それこそカラオケがうまいとかの程度とは違う次元をもっているよね。歌の世界に生きることができる能力とでもいうべきものを持っているのがプロなの。プロが歌ってる瞬間って、そこに歌と歌い手しかいない、と言えばわかってもらえるだろーか。美空ひばりなんかは歌いながら自然と涙を流す人でしたね。

 ま、それはいいとして……ええと、あれは99年のウッドストックだったかな。あれってレッチリとかすごいアーティストたちがいっぱいでてたんだよね。んで、ディランも出てたのよね。テレビで見てました。中継だったかもしれない。んで、ディランがステージに出てきて歌い始めたときのことはっきり覚えてますね。その存在感の強さをはっきり感じたの。あれだけすごい人たちがいっぱい出てたのに、ディランのそれはひときわ際だっていたんだよね。ま、そのときにニール・ヤングやブルース・スプリングスティーンがでてても同じようなこと思ったかもしれん。にしても、やっぱりディランのカリスマ性というのはすごいなあと思ったんです。こんだけやってきてて、まだオーラ出しまくっているんだもんね。いま現役バリバ� �の人にぜんぜん負けないくらいの。

 そのディランの強さの秘密の一つは、彼がずっと変化しつづけようとしていることがあげられるよね。同じ曲を同じアレンジで歌うことはほとんどないよね。まあこれはバックバンドが変わるのに合わせて変えているのかもしれない。これだけ有名な曲をもっていると、ずっと同じ調子で歌いたくなるなるかもしれないけど、ディランはすごく柔軟で、どんどん歌い方もアレンジも変えていくんだよね。ライブバンドなら、スタジオテイクとライブテイクが違うってのはまあよくあることなんだけど、ディランは一人だけどライブバンド作ってやってるんだよね。このへん、ポップバンドばっかりの日本ではなじみのないやり方なんだよなあ。実際、ロックは日本に定着さえしていないと思うし……

 あと、たまにいるのがディランの曲は好きだけど、ディランの歌い方は嫌いっていうタイプ。まあ、これは好みなのでどうしようもないけど、やはり日本のポップスになれすぎているんじゃないかな、そうゆう人は。私ははじめてディラン聞いたとき、一曲の中で繰り返されるリフレインでも、毎回引き延ばし方とか歌い方をできるだけ変えて歌う彼の独特の唱方にびっくりしたもんです。普通ありえないよね、こんな変な歌い方。でもこれが強烈なんだな。to be stuck inside of mobile with the memphis blues againのところなんて、毎回アクセントずらして、さらっというところと母音ひきのばすところも違うし、聞く度に面白くて仕方がない。とくに初期のディランは膨大な語彙数の曲を歌うから、メロディーを自由に動かして単語の歌い方を変えられるんだよね。それにラップの元祖と言われるだけあって、異常な高速で歌詞をはきだすのは聞いていてぞくそくする。「ライク・ア・ローリング・ストーン」なんてカラオケに入ってるけど、あんな難しい早口の曲をちゃんと歌える人なんているんだろうか。

 あと、ディランの歌詞は大学での研究対象となるほど文学的だけど、これほど密度のある歌詞を書く人はやっぱりほかにほとんどいないと思う。ブルース・スプリングスティーンやレナード・コーエンとかが匹敵するくらい。windowsmedia.comのボブ・ディランのページでは、「ボブ・ディランのポピュラー・ミュージックへの影響は計算不可能だ」と書いてあるけど、ディランの影響の大半はこの歌詞の文学性によるものだと思うんです。文学の音楽への導入ってことは本質的なことで、これによって今までラブソングばっかりだったのが、もっと個人的なことを歌ってもいいってことになって、いろんな人が音楽をやるようになったし、音楽が人に果たす役割も増えた。確かに60年代は音楽がその深さにおいて文学にとってかわっていた時� ��だった。ほかにも、ディランはいろんなジャンルの創始者でもあるのだけど、アメリカのルーツミュージックを現代の音楽へとよみがえらす手助けをしたことなどにも大きな功績があった。ディランはアメリカンミュージックの偉大な後継者の一人であると思う。

 正直なところ、その多産性や名盤の多さをニール・ヤングと比べると、ヤングのほうに軍配があがると思う。今日のアーティストに与える影響なんかも確実に弱くなっていると思うしね。でも今でも新しいアルバムを、しかも傑作のアルバムを発表して、グラミーも何部門かもっていくってのはやはり素晴らしいと思う。いや、ほんとに新作がすごくいいんだってば。ディランは80年代や90年代と比べると、今まちがいなく充実してきている。これはファンにとってはすごく嬉しいことだ。とくに『ラブ・アンド・セフト』のディランはどうだろうか。『グッド・アズ・アイ・ビーン・トゥ・ユー』や『ワールド・ゴーン・ロング』を通り抜けてきたディランがここにいる。そう、彼は上でも書いたように、自分をアメリカンミュージック の伝道者として位置づけたんだと思う。強烈なメッセージもなく、あるいは強烈な個性さえなく、非常に純粋な音楽家の姿が見えるようだ。

<アルバム紹介>

Bob Dylan (1962,Columbia)
『ボブ・ディラン』

 ウディ・ガスリーの影響を強く受け、当時のフォーク・リヴァイバルムーブメントの中で作られたフォーク・アルバム。ディランのギターとハーモニカのみで演奏されている。オリジナル曲は「Song to Woody」と「Talkin' New York」のみだが、どちらも素晴らしい。

 

The Freewheelin' Bob Dylan (1963,Columbia)
『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』

「風に吹かれて」「激しい雨が降る」などフォークの聖典というべき名曲がそろう。

 

 

The Times They Are a-Changin' (1964,Columbia)
『時代は変る』

 アルバムタイトル曲のフレーズは一般に広まった。プロテスト色が強い地味なアルバム。 「神が味方」「しがない兵士」「ハッティ・キャロルの哀しい死」などやはり名曲が揃う。


Another Side of Bob Dylan (1964,Columbia) recorded in 9th of Jun. 1964.
『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』

 一転してパーソナルな曲ばかり。いいラブソングが多い。My back pagesはほんとうに名曲で、30周年コンサートでもラストでみんなに歌われた。ほかには、All I really want to doとかI shall be freeとかIt ain't me babeとかが、エレキバージョンでどんな風に歌われるのかということもチェックしてほしい。ザ・バーズはChimes of freedomとかをとりあげた。I don't believe you (she acts like we never have met)はディランにしては否定的な歌だけど、これも大好き。つうか、これ一日でレコーディングされたんだね。


Bringing It All Back Home (Mar.1965,Columbia)
『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』

2012年4月27日金曜日


》スピッツ 青い車

リズムが心地いいです。

》コプクロ 彼方へ

コブクロを初めて聴きました(グループ名「コブクロ」の由来も初めて知りました)。

》絢香×コブクロ WINDING ROAD

上(↑)の歌やこの曲を聞いて、最近(?)どんな曲が流行っているかちょっと分かったような気がしました。

》猫 バラ色の切符

2012年4月25日水曜日


今一番熱いシチリアン・バンド、マルタ・スイ・トゥービの全ビデオ・クリップを記録したDVDの登場!さらにマルタと共にイタリア中を駆け巡りながら彼らのコンサートを追ったドキュメントに、ヴァン・セナーレスのイグルー (氷でできたエスキモー式住居)における、なんと氷に彫りこんだ楽器(弦楽器製作者ティム・リンハートによって作られた楽器です。)だけで演奏した信じられないライブ・パフォーマンスのルポと、まさにてんこ盛り!
DVDに加えて、さらに、さらに、4曲の新曲が入ったCD付き。これら全ては来たる10月に発表される彼らの最新公式アルバム"Sushi e Coca"へのおいしいイントロだ。今年の秋はなにやら面白くなりそうだ。

我々は期待を胸に彼らにインタビューを試みた。

インタビュー:レオナルド・マローネ
翻訳協力:原田浩介

2012年4月24日火曜日


"シオンは心の清い者" 

ヤングアダルト対象の教会教育システムファイヤサイド・2009年9月13日・ブリガム・ヤング大学

今晩皆さんの前に立てることを光栄に思います。美しい音楽を披露してくださった聖歌隊の皆さんに感謝します。皆さんがもたらしてくれた御霊と,すばらしいお祈りに感謝します。ここにいると,喜びとともに謙虚な気持ちを覚えます。今晩,主がどれほど皆さんを愛しておられるか,一人一人が知ることができるよう祈っています。わたしがどれほど深く皆さんを愛しているかも知ってほしいと思います。

うれしいことに,夫のスティーブと子供たちこの場にいます。わたしは夫を愛しています。夫とわたしはブリガム・ヤング大学に通い,ここで結婚を決めました。結婚記念日に皆さんの前に立っていることは興味深いことだと思います。あなた,おめでとう。わたしたちの結婚年数は,ソルトレーク神殿の建築に要した年数と同じです。あるいは,イスラエルの民が荒れ野を旅した年数です。その歳月を物語る子供たちが,皆この前列に座っています。子供たちはわたしたちの宝です。わたしは彼らを愛し,母親であることが大好きです。彼らが福音の中で育ち,教会の説教壇から教えを受けるのを見てきました。彼らが預言者,聖見者,啓示者の勧告を心に留める選びをしてきたことに感謝しています。

わたしは,教会の青少年が福音の中で育つのを見てきました。わたしは若い女性と特別な関係にあります。中央若い女性会長会として奉仕してきたからです。わたしたちは若い女性で何年も経験をともにしてきました。若い女性のメダルを一緒に受けました。毎週立って,若い女性のテーマを一緒に復唱してきました。「わたしたちは天父の娘です。神の証人になります。わたしたちは……備えができるようになると信じます。」わたしは皆さんのことを「わたしの若い女性」と思っています。わたしは,若い男性の皆さんの多くが神権を受け,昇進し,聖約と神権の力を尊び,伝道に備え,全世界の伝道部で奉仕したのを見てきました。皆さんの多くと伝道地でお会いしました。皆さんはわたしのヒーローです。義に対する皆さんの強� ��と勇気と望みはすばらしいものです。  

主は皆さんが重要な決定ができるよう助けてくださる

皆さんはそれぞれ,末日聖徒として旅立ちをし,人生の最も重要な時代にいます。現在は,皆さんが永遠の習慣を形成し,末長く続く決意をする時期です。皆さんは教会の将来,住んでいる国の将来です。皆さんは「このような時のため」(エステル4:14)にとどめ置かれました。皆さんの最大の予想をはるかに超える数々の機会を与えられ,わたしと同様,「重要な瞬間」に恵まれることでしょう。それは,この「決断の10年間」に大きな影響を及ぼします。

わたしにとってその始まりは,BYUディボーショナルでのことでした。それまでわたしは,ある若い男性と何度かデートをしていました。ある夜,彼は結婚について話し始めました。粘り強い人でした。その夜,彼の言ったことのためにわたしはあまり眠れませんでした。わたしはどうするか決めなければならないことを知っていました。自分のなすべきことが分かるように主の助けを祈り求めましたが,すぐには答えを受けませんでした。翌朝,わたしたちは一緒にディボーショナルに出席しました。そのディボーショナルに出席していたわたしは,話者のセオドア・A・タトル長老が立って,重要な決定を下すプロセスについて話し始めたとき,驚いて耳を傾けました。まるでわたしに直接語りかけているかのようでした。彼はわたし� ��心を知っており,その言葉はわたしの魂に深く入り込みました。彼は教義と聖約9章を引用して決定のプロセスを概説しました。わたしを除くほかの人々は,聖文のこの章をよく知っているようでした。皆さんも全員ここで述べられていることをよく御存じでしょう。しかし,わたしにとってその日,それは純粋な啓示であり,祈りに対する答えの受け方を告げるものでした。彼が読み上げた言葉はこうです。  

「見よ,あなたは理解していなかった。あなたはわたしに求めさえすれば,何も考えなくてもわたしから与えられると思ってきた。

しかし見よ,わたしはあなたに言う。あなたは心の中でそれをよく思い計り,その後,それが正しいかどうかわたしに尋ねなければならない。もしそれが正しければ,わたしはあなたの胸を内から燃やそう。それゆえ,あなたはそれが正しいと感じるであろう。

しかし,もしそれが正しくなければ,あなたはこのような感じを少しも受けず,思いが鈍くなり,それによって誤っている事柄を忘れるようになる。……」(教義と聖約9:7-9)

この言葉はもとはオリバー・カウドリに向けられたものでしたが,その瞬間に,わたしに対する個人的なものとなり,わたしが前の夜に祈りの中で尋ねた問いへの直接の答えとなったのです。そのとき,彼は肯定的なことと否定的なことを挙げ,仮の決定を下し,次いでその決定を祈りの中で主に持ち帰るというプロセスを概説しました。

行うべきことが分かりました。行っていたことを続けて行うのではありません。自分で決めるという決心をしなければならないのです。そのことが分かりました。自分が知っていることを主は御存じであると分かったのです。わたしは進めるという仮の決意をした後,答えが「わたしの胸を燃やす」ように来たと言えませんが,それには適切で,快く,よい気持ちを感じました。もう混乱も困惑もありませんでした。平安を感じました。なすべきことが分かり,幸せでした。そして,わたしは前進しました。その粘り強い若い男性は,今晩,ここに一緒にいます。彼の優しさ,押しの強さ,忍耐に感謝しています。

あの答えを受けた後,物事は常に容易だったでしょうか。いいえ。今でも夫は,わたしが少し躊躇して参入を延ばしたいと思った,ソルトレーク神殿の扉の外側の歩道にはヒールの跡が残っていると言います。しかし,わたしは今日までに次のことを学びました。すなわち,人が祈りにより信仰を行使するとき,主は,重要な瞬間に重要な決定を下すのを助けてくださいます。主は祈りを聞き,聖霊のささやきにより祈りに答えてくださいます。独り放ってはおかれません。皆さんは聖霊の導きを受けることができる祝福を与えられてきました。主は教義と聖約8章の中でわたしたち一人一人に約束してくださっています。「わたしはあなたの思いとあなたの心に告げよう」(教義と聖約8:2)と。これはわたしが経験したことであり,皆� ��ん一人一人にも起きるでしょう。 

わたしは証します。主は祈りを聞き,こたえてくださいます。わたしたちが主の御心を行い,戒めを守ろうとするとき,主は導いてくださいます。これが個人の啓示を受けるプロセスです。そしてわたしは今宵,わたしが準備したメッセージを皆さんが聴くとき,主の御霊が皆さんに伴い,それをよく理解できるようにと祈っています。このメッセージが皆さんの心に根付き,きわめて個人的なものとなるように祈っています。この簡潔なメッセージの重要性を聖霊が皆さんに印象付けてくださり,皆さんがそれを人生の重要な瞬間に下す(重要な)決定に取り入れることができるように祈っています。

徳に立ち返るよう世界を導く

今宵のわたしのメッセージは,「徳に立ち返る」よう世界を導くようにという,この選ばれた世代のヤングアダルトの皆さんに対する明快な呼びかけです。徳とは何でしょうか。なぜそれが大切なのでしょうか。わたしたちはそれぞれ,この気高く神聖な業にどのように携われるでしょうか。

初めにアグネス・コールドウェルという名の開拓者の少女の話を少ししましょう。アグネスは1856年のウィリー手車隊で経験したことを述べています。当時,彼女はわずか9歳でした。彼女はこう述べています。「まだ幼いときでしたが,わたしは,今でも目を閉じれば,パノラマのようにすべてを見ることができます。休みなく歩き続けたことが,〔思いと〕記憶に残っています。何度も何度もひどく疲れて(幼児のようになり),手車にぶらさがり,その度にそっと突き放されました。そこでわたしは道の傍らに身を投げ出して,泣いたものです。それから,みんなが通り過ぎるのに気づくと,わたしは跳び起きて,追いつくためにまた走り出しました。」

2012年4月22日日曜日


koh50274さん

最初ラジオで聞いた時は、何だか胸にこみ上げてくるものを感じたことを覚えています。
私は特におばあちゃん子ではなかったのですか、当初はジ~ンとしました。

しかし
歌詞のストーリーが解っている今聞くと「長いかな」と正直思ってしまいます。
それは仕方ない事だし、それなら聞かなければいいことです。

2012年4月21日土曜日


「Luka」はカリフォルニア出身のシンガーソングライターであるスザンヌ・ヴェガの1987年発売アルバム「Solitude standing」の中の一曲、

親から虐待を受けても、結局は親の元に帰って行かなくてはならない子供を
子供自身の視点から描いています。彼女は決して声を張り上げるでなく、たんたんと歌います。
・美しいメロディーに秘められた彼女の意志の強さがうかがえますね(ハシさん)

<歌詞について>

「ボクって、不器用なんだよ
  生意気そうにしてるンだけど
   ボクって、バカなんだよ
    自信ありそうにしないようにしてるンだけど・・・」

恐らくたたかれているときに、「お前はなんて馬鹿なの!何度同じ事を言ったらわかるの!」と、
友だちの前では強がって虚勢を張りたいのだけれども、実は、親に脳なしだと言われ毎日少しずつ自信喪失していく様子がうかがわれます。

2012年4月18日水曜日


歌詞原文】    【関連歌詞

歌詞の翻訳はGoogleの自動翻訳ツールを使っています。 参考としてのみお使いください、そして歌詞の訂正をしていただけます。 (Japanese translation is provided by Google. May you correct them?Thank you!)

あなたが知っている私

私は、落ち着きのなんだ

いつものように時間を追いかけているようだ

しかし、私が知っているので、私に乗り遅れるぞ行く

にもかかわらず、私は自分を助けることができない

誰か他の人が必要かもしれません

2012年4月16日月曜日


JEg_E2011(2010/07/01`12/30)
uTDRJEg_E`PbgL2011(2010/07/01`12/30)v
WebTCg͏߂ēfBYj[][gJEg_Eɍsl̂߂ɁA
2010/07/01`2010/12/30̃JEg_E`PbgAJEg_EcA[A
zehȂǂ̏L`Ōfڂ܂B
̃z[y[WāAv`iy[p[̃JEg_E`Pbg
L[vłΊłB

TDRJEg_E`PbgL2011
iʂĂ鎞̓uEÚuXVvĉIj


2011/06/23@ fBYj[JEg_E2012啝kII
Nzp[h~

JEg_Ep[hȂAXyVV[ȂAVNj̉ԉ΂̂݁II
116ŕ‰@@8000~

2012fBYj[][ǵuNzʉcƁv

2012fBYj[][ǵuv

IJEg_E͖N኱ς̂ňꉞ̖ڈAQlxƂČĉI
2010/07

悢JEg_E`Pbg̊JnII

7/1@fBYj[ze̗\JnX^[g


2010/07/01@9:00@fBYj[ze̗\Jn


fBYj[zeƂ
ufBYj[AoT_[zevAufBYj[V[Eze~RX^vA ufBYj[hzev܂B
12/311͂ȂA12/31A1/1̂QA̐\݂ɂȂ܂B

9:00@dbA‚Ȃ炸߂B

II

zeXV
ufBYj[AoT_[zeAfBYj[V[Eze~RX^AfBYj[hze̔NNn̏h\(12/31E1/1)͖̂ߎtI܂Bv

‚Ȃ\݊Jn7/11ŖɂȂĂ܂B

͂ȂII

Ǘl̎v‚AmF @cOȂ炱̓_ł@cOII

07/01̓db‚ȂȂƂ́A06/30̓db͂‚Ȃ̂ł́HH
͂邪A06/3012/30RA͐\߂̂ł́HH

iNNn͂QAłȂƐ\߂Ȃj
i12/30݂̂̃LZ͂Ȃj

----------------------------------------------------
2011/06/21@NNñfBYj[zȅh\Ɋւ邨m点

fBYj[AoT_[zeAfBYj[V[Eze~RX^AfBYj[hze̔NNn̏h\(12/31`1/1܂ 2Aȏ̎t)7/1()蓌fBYj[][g\Z^[ɂď܂B
7/1()͓dbύGAɂȂ邱Ƃ\z܂B炩߂B
6/30()܂ł̊Ԃ́A12/31ȍ~̂\肷邱Ƃ͂ł܂̂łӉB
----------------------------------------------------

2010/08


2010/08/19@20:00@悤₭o܂IIJEg_ECxĝē

Nɔׂđ傫ȕύX͂܂

VNɂނăJEg_EAfBYj[h̐ȃp[eB[B
MCӂp[hV[ȂǁAfBYj[̒Ԃƈꏏ2011N̎n܂ɂ₩ɂj悤!!
ufBYj[hEJEg_EEp[eB[2011vpX|[ĝ݂̓łB

@JEg_EpX|[g\ݎt
@Xւ͂\݁@@F@ @2010N830()`924()̏܂ŗL
@C^[lbg\݁@F@ @2010N830(ߑO10)`924()ߌ7

@Iʒm\@`2010N1025()

@fBYj[hJEg_EEp[eB[2011
@2010N1231()ߌ8`2011N11(y)ߑO2
@pX|[gF15000~@4Έȏψꗿ@3Έȉ͖
@pX|[gp"\ԁF @2010N1231()ߌ8`2011N11()ߌ10
@2011N11ߑO2ߌ10܂ł̓V[s

@fBYj[V[j[C[YECEZu[V2011
@fBYj[hƓ

@NNnXPW[
@2010N1231()@ߑO8`ߌ6@ʏpX|[g
@2010N1231()@ߌ8`@@@@ JEg_EpX|[g
@@@@@@@@@@@@@@h͖N3019:30ɊJ܂
@2011N0101(y)@@@@ `ߑO2 JEg_EpX|[g
@2011N0101(y)@ߑO2`ߌ10@ʏpX|[gAJEg_EpX|[g

@m[ؕ
@JEg_EAw͑ςȍGɂȂ܂BKwǂB

@1t[
@liwȏj650~Aliwj330~
@LF1231ijnԁ`11iyjߑO6
@i11ߑO0ȍ~ɎgpJnꍇ͓ŏIԂ܂Łj

@2t[
@liwȏj800~Aliwj400~
@LF1231ijnԁ`11iyjŏI

@TDRItBVEGuTCg@Q
uJEg_ECxg(ʉc)̂ēv


fBYj[EJEg_E`Pbg\݂ɂ‚

\ݕ@
@u͂vAuC^[lbgv
@ǂImBu͂vuC^[lbgvǂ炩A͂ł܂B

u͂v\ݕ@
i@͔NɂĕϓTDRz[y[WŊmFj

2012年4月15日日曜日


解決済みの質問

syougo77793さん

アンジェラ・アキさんの歌、『サクラ色』ありますよね。
いくら、歌詞を検索しても歌わない部分の歌詞がでてきます。
意味分かりますか?

2012年4月13日金曜日


奇貨おくべし:故事成語の意味と由来<link rel="stylesheet" href="css/kotowaza.

2012年4月12日木曜日


ZONE『約束 〜August, 10years later〜』

叶わなかった約束、叶えるための今

こんにちは。約束は守るタイプです。だって、

今回は、前回の予告通り、ZONEの新曲『約束 〜August, 10years later〜』を取り上げるから。この曲はZONE『secret base〜君がくれたもの〜』っていうことになっています。どんな歌詞かというと…。

風のはじまる場所 語った夢ノカケラ

君はどこで 今この空みてるの?

こんな冒頭。…あれ?

気づいた人はけっこうコアなファンの方でしょう?『風のはじまる場所』、『夢ノカケラ…』…ZONEの過去の楽曲のタイトルがたくさんちりばめられています。ほかにも『ボクの側に…』『白い花』『僕の手紙』『H・A・N・A・B・I〜君がいた夏〜』『一緒にいたかった』『secret base〜君がくれたもの〜』『一雫』…ZONEのことはすごく詳しいわけでもない私でも歌詞サイトを見ながらこれだけ挙げることができます。たぶん、楽曲のタイトルだけではなくて歌詞の内容まで鑑みればもっとたくさんの曲を挙げることができるんじゃないかと思います。

じゃあ、この曲は昔のいろんな曲をただつなげただけなのでしょうか?

そんなことはないと私は思います。活動再開って、やっぱりファンからの期待も高まるというもの。今回の歌詞は、ちゃんとその期待に応えることができている、よく練られたいい歌詞だなぁと私はすごく思いました! どうしてかっていうとね…。

歌詞はこちら→

構成はこちら→A-A-サビ-A-A-サビ-C-"サビ-サビ-サビ'-アウトロ

こそあどのトリック

この曲、指示語の使い方がすごくよく練られています。指示語って、こそあど言葉のことです。

指示語といえば、森山直太朗『さくら(独唱)』でも取り上げたことがありますが、あのときにはこそあしか出てきませんでした。今回はこそあどの4種類をコンプしています!

「こ」が入っている部分から、順番に引用してみましょう。

君はどこで 今この空みてるの?

2012年4月10日火曜日


『ある日、僕ん家の庭にゴージャスなアメリカ人が倒れていた。
 名前を聞いたら"エルヴィス・プレスリー"!?』

エルヴィスのお芝居のご案内です!!

日本テレビ系列 「ズームインSUPER」に出演されており
キャスター、リポーター、タレント、俳優でご活躍中の
そして旧EPFC会員でもあります『国木田かっぱ』さんが
エルヴィスのお芝居を開催されます♪ 題して!

ピンクキャデラック・ゴールデンタイム

日時:9月27日(土) 19:00より (←この日は完売です。)
   9月28日(日) 13:00より / 17:30より 2公演

会場:一心寺シアター倶楽 TEL:06-6774-4002
〒543-0062 大阪市天王寺区逢阪2-6-13

2012年4月9日月曜日


2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 目覚めと寝る前の曲に, 2011/11/1

レビュー対象商品: 鬼平犯科帳 オリジナル・サウンドトラック (CD)

2012年4月8日日曜日


「They Don't Care About Us」ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス -歌詞和訳

アルバム『HIStory』より「They Don't Care About Us」

Written and composed by M. Jackson

ブラジルバージョン

刑務所バージョン

フィリピン刑務所バージョン(トラヴィス・ペインらと、刑務所の囚人達による)

house mix

ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス

Intoro:

"Michael,Eles nao ligam pra gente"」(ポルトガル語)

イントロ:

「マイケル、やつらは、私達のことなんか気にかけちゃいないのよ」

Skinhead

Dead head

Everybody

Gone bad

Situation

Aggravation

Everybody

Allegation

In the suite

On the news

Everybody

Dog food

Bang bang

2012年4月6日金曜日


2011年5月8日(日)

#5 ターニャ・ソブコさん

栄養学博士/料理講師 (2006年から09年初まで日本在住)

いつも、皆さんと共にいます。


2011年3月11日に発生した東日本大震災を機に再開したコーナー「日出ずる国への伝言」。震災後3人目となる今回のインタビューのお相手は"逆fly-jin"です。「Fly-jin(フライジン)」ー 震災後に余震や放射能の影響を恐れて母国に飛行機で帰国した外国人 ー が多く存在する一方、逆にこの時期だからこそ日本に来たという人もいます。その一人、スウェーデン出身のターニャ・ソブコさんをご紹介します。
ターニャさんは栄養学博士として、現在は香港で活動しています。ターニャさんがかつて約2年半日本に滞在していた間、 彼女の孤独を癒し、励ました素晴らしい人たちに出会ったそうです。
今回の地震発生を受け、彼女が小さい頃から憧れていた国・日本で触れた人々の温かさに、今こそ恩返しをすべきだと考えました。単なる送金なら、スウェーデンや香港でもできる。だけど私は、日本の人たちに直接役立つことをしたいんだ ー その末に考えたのが、チャリティー料理教室を日本で開くことでした。
「私のできることは限られている。それでも私は、愛する日本の人たちのそばにいたい」。不安に駆られて人々が脱出する最中に日本にやってきた、誰からも愛される素敵でチャーミングな"逆fly-jin"。彼女のメッセージは、幾多の困難をもいとわない勇気を、きっと私たちにもたらしてくれるでしょう。

*インタビュー @ 新宿 (by 徳橋功・阿部将之)

English

お互いに支え合う日本人。

日本では、人々はお互いを思いやりながら生活していますよね。これは他の国では考えられないことです。それに日本の人たちは、常に現状を念頭に置きながら行動し、お互いに助け合います。今回の地震でも、スーパーなどで物を買い占めることは、一部そのような動きが見られたようですが、大半の人は物不足を見越して通常より買う量を減らしました。
例えば仙台では震災後、一人あたり、または一家族あたりパン1斤だけしか買わなかったそうです。2斤以上買えばすぐにパンが売り切れてしまうことを見越していたからでしょう。このように、日本の人たちは他者のことを考えて行動します。
それに日本人は物を作るときにディテールにこだわるし、それをやるだけの器用さがあります。しかも人の好みまで覚えています。こういうところが、私にとってすごく魅力的なんです。私の博士論文が審査された後、フランスに行くか日本に行くかのいずれかを選択できることになりましたが、私は迷わず日本を選びました。

2012年4月5日木曜日



人間が生きる道はふたつある
せき止められたエネルギーの池になるか
流動する流れ、エネルギーの川になるかだ

せき止められた池はそれを超えるものを知ることができない
なぜなら、その境界から超えることがないからだ
せき止められた池のエネルギーはエゴになる

川のような流れは
人が自分自身を超えていくことを常に可能にする
それは絶えざる超越だ
それは大海に向かう動き、永遠への動き、無限への動きだ

人生は川のようにあるべきだ
常に動きがあり、決して執着しない
               ~OSHO~

外では、春の嵐が暴れまくっています。
ごうごうという音は、まさに地球の唸り声です。
窓ガラスから外を見ているミッチェルに「すごい音だね~」と言ったら、
クークー言いながら、外の光景を眺めていました。

この数日間、「この面白くない人生をどうしてやろうか?」と考えていました。
じつにおもしろくない今の世の中。まさしく春の嵐を起こしそうな心境でした。
今の日本、今の世界、今の暮らし、今の人間たち…。
まったく地獄的ですね。というか、まちがいなく地獄の様相です。

最近はニュースを見ることができなくなりました。
プライムニュースも、以前はまだ正常波動の人が出演していたのですが、最近は異常波動です。
政治家たちの顔が出てくると、すぐにチャンネルを変えます。
どこかの国のミサイル攻撃のお話など聞く気にもなれません。
愚かしいエゴのエネルギーをこれ以上感じたくないからです。
よって、見るのはお天気情報のみ。
地獄共同通信の「地獄新聞」のネガティブエネルギーで泥まみれになった記事に興味はありません。

2012年4月1日日曜日


あなたはここに新しいしている場合あなたは私を購読することができますフィード訪問をありがとう

私は最近、女の子の赤ちゃんが私に連絡していしようとしていた誰かを持っていた彼女は既に妊娠していたが、彼女は女の子ではなく、男の子になってしまったことを確認するために彼女ができることすべてをやってみたかった彼女は私に尋ねた"私は牛乳を飲んでなければなりませんあなたが妊娠しているときに乳製品を飲んでいないと、あなたは女の子の赤ちゃんを得るのを助ける"

二つの質問はここで本当にあった最初に消費する牛乳や乳製品は、女性の子供を妊娠または妊娠を助けたか否かであった第二は、すでに妊娠している後、あなたの食事療法があなたの赤ちゃんの性別に影響を与えることができるか� �うかであった私は、次の資料に、これらのトピックについて説明します。

2012年3月31日土曜日


  • 恋心の始まり
  • 人はなぜ誰かを求めるのか。
    一人ぼっちで孤独を感じるとき、心はなぜかぽっかり穴が開いたように感じませんか。
    その穴は何をきっかけに出来るのでしょうか。
    愛する人と一緒にいるとき、心が満たされるのはいったいどこが満たされているのでしょうか。

    続きを読む >> 恋心の始まり

  • 生理的欲求と恋心
  • 人は誰かを愛したい。誰かに愛されたいと思う生き物です。学術的には愛情欲求というらしく、これは非常に本能的な欲求。つまり、避けがたい欲求です。
    しかし、人間の欲求にも優先順位がありまして、何をおいても恋愛というわけにも行かないようです。

    続きを読む >> 生理的欲求と恋心

  • 愛情の次にあるもの
  • 人は愛情を満たすと次に周囲から認められたり、尊敬することを求めるというのが心理学者マズローの見解です。
    承認欲求・尊重欲求というそうです。群れの一員からボスを目指すといった感じでしょうか。今のはちょっと乱暴な表現な気もしましたが・・・。

    2012年3月29日木曜日


     

    こちらでは、マザーテレサによって残された言葉をとおして、その愛と祈りの生涯を見て行くこととします。


    1

    この世の最大の不幸は、貧しさや病ではありません。だれからも自分は必要とされていない、と感じることです。

     マザー・テレサ語る より

    マザーテレサは、貧しい人々、病んだ人々を生涯にわたって愛し、助け続けました。

    彼女のつくった「神の愛の宣教者会」は、「孤児の家」「ハンセン病患者の家」「死を待つ人の家」「結核患者、精神病者の家」等を運営し、常に貧しい人々の中のいちばん貧しい人々、病んだ人々、社会の人々から必要とされていないと感じるような立場におかれた人々を、今現在も愛し、助け続けています。


    2

    マザーは信仰の人でした。カトリックの修道女として生きた人でした。

    すべての人は良心をもっていて

    みんなそれに

    従わなくてはならないのです

    その愛は、宗教や宗派にかかわらず、世界中のすべての人に対して、注がれていたのです。マザーに対して当初偏見を持って見ていた他宗教、他宗派の人々も、マザーのすべての人々に対する献身する姿に心を打たれる事になりました。やがてあらゆる宗教、宗派の人々がマザーを理解して行きました。

    もしあなたが謙虚であるなら

    何ごともあなたの心を汚さないでしょう

    もしあなたが聖人であるなら

    神に感謝しなさい

    もしあなたが罪人であるなら

    そのままでいてはいけません

     

    マザーは、信仰による真実に生きることを自ら実践し、人々にもその生活の場での、真実の実践を勧めました。

    もし、経験がないならば、尋ねなさい

    尋ねることは恥ずかしいことではありません

    けれど、知らないことを、

    知っているようなふりをするのはやめなさい

    マザー・テレサ 日々のことば より


    3

    マザーの活動はインドのカルカッタで始まりましたが、やがて世界の多くの国々へと広がることになったのです。

    考える時間を持ちなさい

    祈る時間を持ちなさい

    笑う時間を持ちなさい

     

    それは力の源

    それは地球でもっとも偉大な力

    それは魂の音楽

     

    遊ぶ時間を持ちなさい

    愛し、愛される時間を持ちなさい

    与える時間を持ちなさい

     

    それは永遠につづく若さの秘密

    それは神が与えてくれた特権

    自分勝手になるには、一日は短すぎる

     

    読書する時間を持ちなさい

    親しくなるための時間を持ちなさい

    働く時間を持ちなさい

     

    それは知識のわき出る泉

    それは幸福へつづく道

    それは成功の価値

     

    施しをする時間を持ちなさい

    それは天国へと導く鍵

     

    [カルカッタの「孤児の家」の壁にある看板より]

    子どもたちを見るとき、マザーの顔は優しさと慈しみにみちていました。

    すべての子どもたちが、この世に望まれて生まれてくる、とマザーは言っています。それは一人の例外もなくすべての子どもたちを意味していました。

    マザーは、子どもたちは祈ることを学ぶ必要があると語りました。


    4

    私たちは、祈ることで誘惑に打ち勝つ強さを得るでしょう。

    なぜなら、少しでも神に近づいた人間は、まわりにいる人たちに楽しさと愛を広めるからです。

    この言葉は、なによりもマザー自身の体験をとおしての、祈りの果実を示しています。

    それはとてもシンプルなものなのです。

    私たちすべてが必要としているのは、祈ること、そして、他の人をもっと愛し始めることなのです。

    マザーは、祈る事と人を愛する事が、すべての人に必要なものと言っています。

    そして、祈るときに必要なものとして、沈黙をあげています。

    だれにでも、沈黙し、黙想する時間が必要です。私はいつも沈黙のなかで祈りをはじめます。

    神は静寂の友です−私たちは神の声に耳をかたむける必要があります。

    祈りは魂を満たしてくれます。そして、人間は、祈ることで神に近づくことができるのです。

    祈ることで、あなたは清らかで純粋な心を与えられるのです。

    マザー・テレサ語る より


    5

    マザーは、心の静けさ(真の内面的な静寂)を得るために、次のようなことを上げています。

    他人の過ちや、罪深いすべてのものに目を閉じ、神の美徳をさがす(目の沈黙)

    ゴシップや告げ口、無慈悲な言葉等の声に耳をふさぎ、神の声や貧しい人の叫びに耳を傾ける(耳の沈黙)

    暗さや動揺、苦しみを引き起こすすべての言葉をつつしみ、私たちを啓発し、鼓舞し、平安や希望や喜びをもたらす神の真理の言葉、イエスの言葉を口にする(舌の沈黙)

    うそや混乱、破壊的な考え、軽率な評価、他人への誤った疑い、復讐心、さまざまな欲望などに精神を閉ざし、祈りと黙想において神の真理と知識に精神を開く(精神の沈黙)

    すべての自分本位の考え、憎しみ、うらみ、ねたみ、欲ばりを避け、私たちの心、魂、精神、力において神を愛し、神が愛するように人を愛する(心の沈黙)

    マザー・テレサ 愛のこころ最後の祈りより

    マザーは、心の静けさを保つことによって、神の声を聞く特権が与えられると言っています。


    6

    マザー(この呼び名は、修道女〈シスター〉の母、女性指導者の意ですが、彼女の場合には、その固有名詞として呼ばれています)は、世の人々に対して、彼女と同じことをしてほしいとは言いませんでした。ただ、それぞれの生活する所で、彼女と同じように祈る人、他の人を愛する人になってほしいと願っていたのです。

    彼女は、祈ることはだれでも、いつでも、どこにいても出来ると言っています。

    祈ることをたびたび勧めています。それを説く相手は、宗教、宗派を超えていました。マザー自身は、彼女の信仰する父(神)とイエス・キリストさらに聖母マリアに祈ることを実践した人でした。

    すべての宗教は、永遠なるもの、つまりもうひとつの命を信じています。

    この地上の人生は終わりではありません。終わりだと信じている人たちは、死を恐れます。

    もしも、死は神の家に帰ることだと、正しく説明されれば、死を恐れることなどなくなるのです。

    マザー・テレサ 日々のことば より

    マザーは永遠なる命について語っています。死は終わりではない、正しい信仰を知って生きる人は死を恐れることはないと言っています。すべての人はやがてこの世の死を迎える事により、神(宗教、宗派を超えた父(創造主))の家(霊魂の世界)へ帰ると語っています。彼女の信仰は、祈ることによって成し遂げられました。

    私の秘密をおしえましょうか。私は祈ります。キリストに祈るということは、キリストを愛することと同じなのです。

    救われるためにどうしたらよいのでしょうと尋ねる人があったら、私の答えは「神様を愛することです。そして、何よりもまず祈ること」

    キリストを知らない人が、真にキリストを知るようになることをマザーは願っていましたが、それに関連して、彼女はこの世のすべてのキリスト信者にとって大切な言葉を残しています。

    キリスト信者と世間に認められていても実際には実行していない人は、キリストを知らない人がキリストに近づこうとする事をさまたげてしまうと言っています。

    生涯を通して実践していたマザーの大切な言葉です。

    ガンジーは、キリストのことを知った時、興味をいだきました。しかし、キリスト信者たちに会って、がっかりしたそうです。

    キリストに近づこうとしている人たちにとって、キリスト信者たちが最悪の障害物になっていることがよくあります。言葉だけきれいなことを言って、自分は実行していないことがあるからです。人々がキリストを信じようとしない一番の原因はそこにあります。

    マザー・テレサ愛と祈りのことば  より


    7

    マザーは真の信仰(祈り)であれば、その人の祈りは、きっと受け入れられると話しました。

    信仰が深まれば、いかなる宗教、階層、肌の色、国籍、貧富の差も存在しないとわかります。

     マザー・テレサより

    マザーの信仰は、あらゆる宗教、宗派はもちろんあらゆる人種、社会的身分の人々を含むものでした。

    すべての人々が必要としているのは、他の人々をもっと愛し始めることと言っています。

    神様だけが、私たちの真の必要をご存知です。

    愛の欠如こそ、今日の世界における最悪の病です。

    マザー・テレサ愛と祈りのことば  より

    どんな小さいことであっても、大いなる愛を込めておこなうことは、人に喜びを与えます。そして人の心に平和をもたらします。

    何をするかが問題ではなく、どれほどの愛をそこへ注ぎ込むことができるか、、、 それが重要なのです。